美 

術 

新着情報

中国宣興 朱泥 急須

IMG_4470

IMG_4471 IMG_4472 IMG_4473 IMG_4474 IMG_4475 IMG_4476 IMG_4477 IMG_4478 IMG_4479 IMG_4480 IMG_4481 IMG_4482 IMG_4483 IMG_4485 IMG_4486 IMG_4487 新原美術

 

中国宣興の朱泥急須になります、是非いかがでしょうか?

 

日本の急須もお茶の味をまろやかにする急須はあるし、それぞれに満足が行く性能だと思います。しかし、性能の優れた宜興の朱泥茶壺と比較すると性能に大きな差があることを思い知らされます。
日本の土は中国宜興の土にはかなわないのでしょうか?(尚、私がここで言う中国宜興の土とは、性能の高い朱泥をさしております。日本の急須でも現在宜興の一般的な茶壺より優れた性能のものは多くあります。)私は日本にも大変優れた土があると思います。優れた急須を製作するための制約になっていると思われる2つの問題点を以下に紹介致します。

理由その1
日本の急須の場合、金属音がする程度まで焼成するのが一般的です。金属音がする=土の結晶がガラス化をしている=既に大部分が溶けてしまっている訳です。つまり、叩いたときにキーンと高い音のする急須は、土の性能が十分に生かされておりません。先日のブログで陶器を焼く温度との関係は、焼けば焼くほど、表面積が減り、土が水を円やかにする効果は減少するという内容を説明しましたが、その論理が適応されます。
私が所有している宜興の朱泥茶壺の場合、叩くと、低い音がし、土が軟らかい事が即見て取れます。焼成温度が低いために、土には独特の匂いがあります。
一般に日本ではこの匂いが嫌われる傾向にあります。また、低い温度で焼かれているため、茶壺を丁寧に扱わないと直ぐに壊れます。この問題ゆえに、日本では低い温度で急須が焼かれるのはごく希です。
理由その2
日本の急須の殆どが轆轤で作られます。轆轤は回転させることで成形してゆくため、土には粘りと腰が求められます。この問題を解消するため、日本では赤土に粘性の高土が加えられます。この黄土を加えることで、さらさらの朱泥に粘性と腰を付与し、轆轤でひけるようにするのです。
この黄土を加えることには、成形の点ではプラスなのですが、性能の点ではマイナスに作用します。
それには2つの理由があります。
黄泥を混ぜることで、黄泥由来のミネラルと、本来の朱泥に含まれるミネラルが競合(拮抗)し、性能をお互いに相殺します。
例えば、萬古の土と、佐渡の土は相性が悪く、本来どちらの土も良い土なのですが、萬古の急須で淹れたお茶を、佐渡の朱泥の茶碗に入れると、お茶の味はフラットになります。土同士を混ぜた場合にも同様の現象が生じるでしょう。
一方、宜興の場合、轆轤を使いません。宜興では、土を叩き板状にした物を茶器の形に組み立てる技法が用いられます。この技法では、轆轤製法ほどに土に粘りや腰が求められないため、天然の朱泥100%を茶器に使えます。

以上2つの理由により、私は日本の土は土自体の性能が低いのではなく、製法が制約となって性能を十分に発揮できていないと考えております。
逆に、これら2つのジレンマを解消すれば宜興に匹敵する優れた性能の急須が作れるかもしれません。

新着記事

店舗案内

新原美術 しんはらびじゅつ

OPEN/CLOSE 9:00~18:00(年中無休)
TEL 0766-22-7303 / FAX 0766-30-8048
〒933-0932 富山県高岡市鴨島町40番地1
富山県公安委員会 501230008404号

──

──

富山・石川・福井全域で無料鑑定を承ります。

画像による簡易鑑定で、

すぐにおおよその額を知っていただくことも可能です。

出張鑑定、持ち込み鑑定、宅配鑑定をご利用の際は、

事前にお問い合わせフォームまたは、お電話より

鑑定予約のお申し込みを行って下さい。

販売店舗紹介

新原美術 富山高岡本店

大正12年創業
安心と信頼の実績 買取と販売 両方に力を入れています。

富山県高岡市鴨島町40−1

営業時間 9:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 0766-22-7303

新原美術 展示場(antique shop 樹)

新原美術本店近くにあった旧松本建具の物件を買取改装して2019年にopen致しました。

伊万里焼や大聖寺伊万里を中心に1000点以上を展示しています。

買取も行なっています。

富山県高岡市鴨島町52

営業時間 12:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 0766-73-2171

新原美術 東京店

2022年1月にopen致しました。

都内では珍しい大聖寺伊万里を中心に北陸の器を取り揃えています。

東京都台東区台東3-33-5 宝誠ビル1階

営業時間 10:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 03-6284-4649