新
原
美
術
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 |
---|---|---|---|
伊孚九 | いふきゅう | 江戸時代 | 絵画 |
伊孚九 | いふきゅう | 1698〜1747 | 中国 清代中期 画家 |
于右任 | うゆうじん | 1879〜1964 | 中国 書家 |
惲寿平 | うんじゅへい | 1633〜1690 | 中国 画家 |
王東石 | おう | ||
王一亭 | おういってい | 1867〜1938 | 中国 作家 |
王鐸 | おうたく | 1592〜1652 | 中国 清代 書画家 |
扇方鋼 | おうほうこう | 1733〜1818 | 中国美術 作家 |
王蒙 | おうもう |
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 |
---|---|---|---|
郭沫若 | かくまつじゃく | 1892〜1978 | 中国美術 作家 |
仇英 | きゅうえい | 明・正徳4(1509)〜明・嘉靖30(1551年) | |
金士恒 | きんしこう | 中国 作家 | |
金農(金冬心) | きんのう | 1687-1763 | |
江稼圃 | こうかほ | 生没年不詳 | 清代の画家 |
黄公望 | こうこうぼう | 南宋・咸淳5(1269)~元・至正14(1354) | |
高泉性潡 | こうせんしょうとん | 江戸時代 | 墨蹟・書 |
黄冑 | こうちゅう | 中華民国14(1925)~中華人民共和国1997年 | |
黄賓虹 | こうひんこう | 清・同治3(1865)~中華人民共和国・1955 | |
康有為 | こうゆうい | 清・咸豊8(1858)~民国16(1927) | |
胡鉄梅 | こてつばい | 清・道光28(1848)~明治32(1899) |
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 |
---|---|---|---|
査士標 | さしひょう | 明・万暦43(1615)~清・康煕37(1698年) | |
祝允明 | しゅくいんめい | 明・天順4(1460)~明・嘉靖5(1526年) | |
朱舜水 | しゅしゅんすい | 江戸時代 | 墨蹟・書 |
沈周 | しんしゅう | 明・宣徳2(1427)~明・正徳4(1509年) | |
沈南蘋 | しんなんぴん | 江戸時代 | 絵画 |
沈南蘋 | しんなんぴん・ちんなんぴん | 清・康煕21(1682)~? | |
石濤 | せきとう | 明・崇禎15(1642)~清・康煕46(1707年) | |
即非如一 | そくひにょいつ | 江戸時代 | 墨蹟・書 |
孫文 | そんぶん | 清・同治5(1866)~民国14(1925年) |
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 |
---|---|---|---|
趙之謙 | ちょうしけん | 清・道光9(1829)~清・光緒10(1884年) | |
張瑞図 | ちょうずいとう | 明・隆慶4(1570)~(1640年) | |
張大千 | ちょうだいせん | 清・光緒25(1899)~台湾・民国72(1983年) | |
陳元贇 | ちんげんぴん | 江戸時代 | 墨蹟・書 |
程十髪 | ていじゅっぱつ | 民国10(1921)~中華人民共和国・2007年 | |
唐寅 | とういん | 明・成化6(1470)~明・嘉靖2(1524年) | |
董基昌 | とうきしょう | 嘉靖34年(1555)〜 崇禎9年(1636年) | |
董寿平 | とうじゅへい | 清・光緒30(1904)~中華人民共和国・1997年 |
作家名 | ふりがな | 時代 |
---|---|---|
白雪石 | はくせつせき | 1915年〜 |
八大山人 | はちだいさんじん | 1626~1705年 |
范曾 | はんそう | 中華民国27(1938)年~ |
潘天寿 | はんてんじゅ | 清・光緒23(1897)~中華人民共和国・1971年 |
傅山 | ふざん | 1607〜1684年 |
傅抱石 | ふほうせき | 清・光緒30(1904)~中華人民共和国・1965年 |
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 |
---|---|---|---|
山崎由紅 | やまざき | 日本画 水墨画紅石会 | |
楊守敬 | ようしゅけい | 清・道光19(1839)~中華民国4(1915年) |
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 |
---|---|---|---|
山崎由紅 | やまざき | 日本画 水墨画紅石会 | |
楊守敬 | ようしゅけい | 清・道光19(1839)~中華民国4(1915年) |
作家名 | ふりがな | 時代 |
---|---|---|
藍瑛 | らんえい | 明・万暦13(1585)~清・康煕5(1666年) |
李可染 | りかせん | 清・光緒33(1907)~中華人民共和国・1989年 |
李松林 | りしょうりん | |
李鱓 | りぜん | 清・康煕25(1686)~清・乾隆27(1762年) |
劉炳森 | りゅうへいしん | |
呂紀 | りょき | 明・正統4(1439)~明・弘治2(1505年) |
林風眠 | りんふうみん | 清・光緒26(1900)~香港・1992年 |
郎世寧 | ろうせいねい | 1688~清・乾隆31(1766年) |
魯迅 | ろじん | 清・光緒7(1881)~民国25(1936年) |
店舗案内
新原美術 しんはらびじゅつ
OPEN/CLOSE 9:00~18:00(年中無休)
TEL 0766-22-7303 / FAX 0766-30-8048
〒933-0932 富山県高岡市鴨島町40番地1
富山県公安委員会 501230008404号
──
買
取
案
内
──
富山・石川・福井全域で無料鑑定を承ります。
画像による簡易鑑定で、
すぐにおおよその額を知っていただくことも可能です。
出張鑑定、持ち込み鑑定、宅配鑑定をご利用の際は、
事前にお問い合わせフォームまたは、お電話より
鑑定予約のお申し込みを行って下さい。
Guide │
ホーム » 中国美術
しんはらびじゅつ
骨董品・美術品買い取り
OPEN/CLOSE 9:00~18:00(年中無休)
TEL0766-22-7303 FAX 0766-30-8048
〒933-0932 富山県高岡市鴨島町40番地1
copyright © SHINHARA BIJUSTU All right reserved.