美 

術 

新着情報

人間国宝 石黒宗麿 在庫あります!!

富山市にある水墨美術館にて新湊出身の石黒宗麿企画展が開催されるみたいです!!

時間があるときに見に行こ〜^ ^

みなさんも是非行ってみてはいかがでしょうか?

水墨美術館を見て石黒宗麿の作品が気に入った方は是非お店にお立ち寄りください。

お店には茶碗など10点以上在庫があります!!

販売ページにも写真を追加していきたいと思います。

 

 

石黒 宗麿(いしぐろ むねまろ、1893年4月14日 – 1968年6月3日)は、富山県射水市(旧新湊市 )久々湊(くぐみなと)出身の陶芸家。贈従四位。作品の多くは射水市新湊博物館 に収蔵されている。
1893年(明治26年)射水郡二塚村上伏間江、中越汽船社長・筏井甚造の四女めなの子として出生。
1893年(明治26年)名門の富山中学で不穏行動(ストライキを首謀し、止めにきた教師を殴る)で後、退学。
1918年(大正7年)中国宋の時代の陶器である曜変天目に惹かれ陶芸家を志した。
1936年(昭和11年)に京都市左京区八瀬で窯を開き、多くの作品を残した。ここが終の住み家となった。
長い年月をかけ、苦労の末に代表作木の葉天目[1]を完成させる。
1955年(昭和30年)2月15日、初の人間国宝(重要無形文化財「鉄釉陶器」保持者)の一人に認定[2]、新湊市名誉市民に推挙。
1963年(昭和38年)紫綬褒章受章。
1968年(昭和43年)勲三等瑞宝章受章。6月3日、老衰のため死去。

 

新着記事

店舗案内

新原美術 しんはらびじゅつ

OPEN/CLOSE 9:00~18:00(年中無休)
TEL 0766-22-7303 / FAX 0766-30-8048
〒933-0932 富山県高岡市鴨島町40番地1
富山県公安委員会 501230008404号

──

──

富山・石川・福井全域で無料鑑定を承ります。

画像による簡易鑑定で、

すぐにおおよその額を知っていただくことも可能です。

出張鑑定、持ち込み鑑定、宅配鑑定をご利用の際は、

事前にお問い合わせフォームまたは、お電話より

鑑定予約のお申し込みを行って下さい。

販売店舗紹介

新原美術 富山高岡本店

大正12年創業
安心と信頼の実績 買取と販売 両方に力を入れています。

富山県高岡市鴨島町40−1

営業時間 9:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 0766-22-7303

新原美術 展示場(antique shop 樹)

新原美術本店近くにあった旧松本建具の物件を買取改装して2019年にopen致しました。

伊万里焼や大聖寺伊万里を中心に1000点以上を展示しています。

買取も行なっています。

富山県高岡市鴨島町52

営業時間 12:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 0766-73-2171

新原美術 東京店

2022年1月にopen致しました。

都内では珍しい大聖寺伊万里を中心に北陸の器を取り揃えています。

東京都台東区台東3-33-5 宝誠ビル1階

営業時間 10:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 03-6284-4649