四代 上出喜山 極彩色文様 花入 入荷いたしました!!
九谷焼でも名工として名高い四代上出喜山の花入。(個人的にもお気に入りです)
素地全体を金彩で細かくなおかつ繊細に描かれています。
これだけ上手に書ける人は九谷焼作家で探してもなかなかいないと思います。
骨董品市場でも最近ではあまり見ない価値のある作品だと思います。
この機会に是非いかがでしょうか?^ ^
高さ約14センチ
径約14センチ
上出喜山 (かみで きざん、4代、1922 ( 大正11 )~ ( 現在 ))
加賀市出身。3代喜山に師事。
9才の頃より父、3代喜山より陶芸を学ぶ。
昭和48年に四代を襲名。
陶技研究のため一時渡韓後、皇室御用窯指定となる。
陛下御下賜品指定となり英、オランダ、ブラジル、米などの国賓の品となる。
日本伝統工芸会員、宮内庁御用達、皇室御用窯。