美 

術 

新着情報

四代 徳田八十吉 花入 入荷!!

IMG_9387 IMG_9388

IMG_9389 IMG_9390 IMG_9391 IMG_9392 IMG_9393 IMG_9394 IMG_9395 IMG_9396 IMG_9397 IMG_9398 IMG_9400 IMG_9401 IMG_9402 IMG_9403 新原美術

四代 徳田八十吉 花入入荷いたしました!!

四代は女の方なので三代の作品のように釉薬に力強さのあるものとはとはまた違う女らしさが出て釉薬がとても優しい色になっています。

まだ骨董品市場でもあまり出回っていないものになります。

デパートなどには販売されているようですがとても高い値段になっているようです。

ですがデパートでもお客様に人気の作品で即完売になるようです。

値段もリーズナブルでこの機会にいかがでしょうか?^ ^

この先どのような値段になるか、作品がでてくるか非常に楽しみですね^ – ^

四代目徳田八十吉(1961年 – )は青山学院女子短期大学卒業。三代目徳田八十吉の長女。三代目の死去を受けて翌2010年襲名。初名は順子。

四代 徳田八十吉 陶歴
昭和36年
石川県小松市に徳田家の長女として生まれる
父は無形文化財保持者(人間国宝) 三代徳田八十吉
平成2年
石川県九谷焼技術研修所卒業
第46回現代美術展入選
朝日陶芸展’90入選/オーストラリア巡回展
平成3年
陶壁「動輪」制作(JR金沢駅)
平成5年
第一回国際「BONSAIの器」展入選
日清食品現代陶芸「めん鉢」大賞入選
初個展開催(石川県能美郡「ギャラリーいずみ」)
平成6年
陶壁「動輪Ⅱ」制作(小松市すこやかセンター)
平成7年
陶壁「花・むつみ」制作(仙台市秋保温泉「蘭亭」)
平成8年
陶壁「かわちっこ」制作(河内村ウッディホール)
平成9年
英国ゲーツヘッド市で共同制作した陶壁がジャパン・フェスティバル賞・グランプリ受賞
マレーシア・クアラルンプール美術大学(KLCA)で陶芸指導
平成10年
陶壁「春」制作(APAホテル金沢駅前)
平成13年
陶壁「LOVE」制作(APAホテル東京西麻布)
平成20年
第31回伝統九谷焼工芸展技術賞受賞/第49回石川の伝統工芸展入選/第55回日本伝統工芸展入選
平成21年
第56回日本伝統工芸展入選
第71回一水会陶芸部展木下記念賞受賞
平成22年
四代 徳田八十吉襲名/第33回伝統九谷焼工芸展覧会大賞受賞

新着記事

店舗案内

新原美術 しんはらびじゅつ

OPEN/CLOSE 9:00~18:00(年中無休)
TEL 0766-22-7303 / FAX 0766-30-8048
〒933-0932 富山県高岡市鴨島町40番地1
富山県公安委員会 501230008404号

──

──

富山・石川・福井全域で無料鑑定を承ります。

画像による簡易鑑定で、

すぐにおおよその額を知っていただくことも可能です。

出張鑑定、持ち込み鑑定、宅配鑑定をご利用の際は、

事前にお問い合わせフォームまたは、お電話より

鑑定予約のお申し込みを行って下さい。

販売店舗紹介

新原美術 富山高岡本店

大正12年創業
安心と信頼の実績 買取と販売 両方に力を入れています。

富山県高岡市鴨島町40−1

営業時間 9:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 0766-22-7303

新原美術 展示場(antique shop 樹)

新原美術本店近くにあった旧松本建具の物件を買取改装して2019年にopen致しました。

伊万里焼や大聖寺伊万里を中心に1000点以上を展示しています。

買取も行なっています。

富山県高岡市鴨島町52

営業時間 12:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 0766-73-2171

新原美術 東京店

2022年1月にopen致しました。

都内では珍しい大聖寺伊万里を中心に北陸の器を取り揃えています。

東京都台東区台東3-33-5 宝誠ビル1階

営業時間 10:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号 03-6284-4649