先日石川県能登半島九十九湾にある百楽荘という温泉に行ってきました。
私の家(富山県高岡市)から車で2時間30分くらいの所。
温泉近くは森と海森と海でした、とてものどかで落ち着く場所です。
車で到着〜
車から降りようとする前に温泉の方が出てこられて宿までエスコート。
チェックインして部屋まで案内され部屋の中に入ると窓一面に海と遠くに見える森!!
最高の景色です!!(見えない部屋もあるとのこと)
部屋もすごい綺麗でいい作りになっていました^ ^
冷蔵庫の中にはシャンパン、ジュース、ビール、水、フルーツなどお菓子。アメニティなど豊富ですごく充実していました。
部屋で少し落ち着きお風呂に入りに行きました。
洞窟風呂。
温泉は少ししょっぱくて肌に良さそうな感じでした、視界は湯気でもやもやしていてカラフルなガラスやシェルから源泉が流れていて見た感じは不思議な感じでした。
(お風呂の中なので写真はなしです囧)
そして露天風呂!!
桶のようなものにお湯流したお風呂です。
少しぬるめで長い間お風呂に入れるので絶景を堪能できます。
そして待ちに待った夜ご飯!!
石川県などでとれる食べ物(能登牛・カニ)など他たくさん、、、
海鮮が中心でとても美味しかった!!
私は宴会場で夜ご飯でしたが、夜の海が間近で見える場所でも食べれます。
夜の海にライトを照らし海の中が見え魚が泳いでいる所など見えてプチ水族館です、こちらがおすすめですね。
夜ご飯を食べて部屋で晩酌。少し小腹が空いたので何かありますか?と聞くとラーメンがあるとのことで持ってきてもらうと海の幸が入っていてちょっとピリ辛、お酒を飲んだ後にとてもマッチしました。
おやすみなさい。
朝ごはんは海がすぐ隣に見える所で、、、
朝からとてもデラックス。
朝からおもいなぁ〜と思いながら食べていたけど美味しので普通に全部食べ、ご飯もおかわりしちゃいました笑
写真も少なく文章力もないんですがとてもいい温泉でした。
お値段は少し高いんですが、おすすめです!!!