•  
  • Artist list
  •  
  •  

作家名ふりがな時代作品種別
相磯通子あいいそ拓殖芸術協会
會田雄亮あいだゆうすけ昭和6年〜伝統工芸・異色作家
相原紫藤あいはら日展第四科工芸美術五科書
相原靖子あいはらやすこ昭和13年〜人形美術協会
葵智絵あおいちえ昭和47年〜現代工芸家・各種工芸作家
青木九仁博あおき一般社団法人日本画府日府展工芸部
青木嘉子あおきかこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
青木九仁博あおきくにひろ昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
青木康親あおきこうしん昭和33年〜現代工芸家・陶芸作家
青木道夫あおきみちお昭和17年〜現代工芸家・陶芸作家
青木嘉子あおきよしこ昭和28年〜現代工芸家・各種工芸作家
青木理子あおきりこ日展第四科工芸美術五科書
青木律子あおきりつこ現代工芸家・陶芸作家
青山綾子あおやまあやこ昭和13年〜人形美術協会
青山鉄郎あおやまてつろう昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
青山俊夫あおやまとしお昭和24年〜現代工芸家・漆芸作家
青山文子あおやまふみこ大正14年〜人形美術協会
明石章子あかししょうこ日展第四科工芸美術五科書
明石庄作あかししょうさく昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
赤塚遊房あかつかゆうぼう伝統工芸・異色作家
赤堀建紘あかほりたつひろ昭和18年〜日本工芸会・陶芸
赤堀郁彦あかぼりいくひこ昭和11年〜現代工芸家・漆芸作家
赤松眞司あかまつしんじ昭和29年〜日本工芸会・染織
赤間淑江あかまよしえ昭和21年〜現代工芸家・各種工芸作家
秋田せつあきたせつ大正13年〜人形美術協会
秋保浩樹あきほひろき昭和20年〜日本工芸会・陶芸
秋本紫仙あきもと日展第四科工芸美術五科書
秋山博華あきやま日展第四科工芸美術五科書
秋山信子あきやまのぶお昭和3年〜日本工芸会・人形・其の他
秋山眞和あきやままさかず昭和16年〜日本工芸会・染織
浅井澄あさい昭和15年〜人形美術協会
浅賀理捷あさがりしょう伝統手工芸 功技ソサエティー
浅倉五十吉あさくらいそきち1913〜1998年九谷焼 作家
朝倉塑象あさくらそしょう昭和29年〜現代工芸家・陶芸作家
浅藏與成あさくらともなり昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
浅蔵正博あさくらまさひろ昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
浅阪美智子あささかみちこ昭和27年〜人形美術協会
浅野益行あさの西日本創作粘土協会
浅野紫仙あさのしせん昭和24年〜伝統工芸・異色作家
浅野治志あさのはるゆき昭和29年〜日本工芸会・陶芸
浅野弘子あさのひろこ西日本創作粘土協会
淺見美弥子あさみみやこ日本革工芸美術会
芦澤清美あしさわきよみ日展第四科工芸美術五科書
芦田幸子あしださちこ西日本創作粘土協会
芦田登紀子あしだときこ西日本創作粘土協会
芦田と志子あしだとしこ西日本創作粘土協会
東正之あずままさゆき昭和35年〜日本工芸会・陶芸
熱海恵美子あたみえみこ日本革工芸美術会
新歓嗣あたらしかんじ昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
安達星歩あだち日展第四科工芸美術五科書
足立明美あだちあけみ西日本創作粘土協会
安達悦子あだちえつこ拓殖芸術協会
足立佳代子あだちかよこ西日本創作粘土協会
足立博昭あだちひろあき昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
安達雅一あだちまさかず昭和10年〜現代工芸家・染織・図案作家
足立美佐子あだちみさこ西日本創作粘土協会
足立ヤエノあだちやえの昭和10年〜人形美術協会
阿知和恵華あち日展第四科工芸美術五科書
油布宙あぶらぬのちゅう日展第四科工芸美術五科書
阿部陸美あべ日展第四科工芸美術五科書
阿部豊寿あべ日展第四科工芸美術五科書
阿部光泉あべ日展第四科工芸美術五科書
安倍安人あべあんじん昭和13年〜伝統工芸・異色作家
安倍基風あべきふう昭和17年〜日本工芸会・木竹工
阿部順子あべじゅんこ日展第四科工芸美術五科書
阿部とよみあべとよみ日本革工芸美術会
阿部文子あべふみこ昭和40年〜現代工芸家・染織・図案作家
安部美都子あべみとこ日展第四科工芸美術五科書
阿部ムラあべむら大正12年〜人形美術協会
阿部良子あべりょうこ昭和28年〜人形美術協会
甘粕光子あまかすみつこ昭和18年〜人形美術協会
尼子裕二あまこゆうじ昭和32年〜現代工芸家・陶芸作家
今関亜矢子あやこ日展第四科工芸美術五科書
鮎澤まゆみあゆさわまゆみ昭和31年〜人形美術協会
荒井清子あらいきよこ伝統手工芸 功技ソサエティー
新井千春あらいちはる西日本創作粘土協会
新垣優香あらかきゆうか昭和60年〜現代工芸家・染織・図案作家
荒川明あらかわあきら昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
荒川孝あらかわたかし昭和17年〜現代工芸家・金工作家
荒木一男あらきかずお昭和10年〜現代工芸家・陶芸作家
荒木久美子あらきくみこ日展第四科工芸美術五科書
荒木千恵子あらきちえこ昭和11年〜現代工芸家・各種工芸作家
荒木秀樹あらきひでき昭和34年〜日本工芸会・陶芸
荒木幹二郎あらきみきじろう日本工芸会・陶芸
荒木光子あらきみつこ昭和10年〜現代工芸家・陶芸作家
荒木美代子あらきみよこ日展第四科工芸美術五科書
嵐一夫あらしかずお昭和6年〜伝統工芸・異色作家
荒田眞代あらた日展第四科工芸美術五科書
有松進ありまつすすむ昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
有山長佑ありやまちょうゆう昭和10年〜現代工芸家・陶芸作家
粟根仁志あわねひとし昭和43年〜現代工芸家・各種工芸作家
安斎芳子あんざいよしこ日本革工芸美術会
安東佑職あんどう日本伝統木芸推進協会
安藤瑛一あんどうえいいち昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
安藤悦子あんどうえつこ現代手工芸作家協会
安藤康治あんどうこうじ昭和28年〜現代工芸家・陶芸作家
安藤タヅ子あんどうたづこ昭和20年〜現代工芸家・染織・図案作家
安藤日出武あんどうひでたけ昭和13年〜日本工芸会・陶芸
安藤博允あんどうひろのぶ昭和15年〜現代工芸家・陶芸作家
安藤道子あんどうみちこ昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
飯島敏子いいじまとしこ昭和24年〜現代工芸家・染織・図案作家
飯塚勝康いいずかまさやす昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
飯田善一いいだぜんいち日展第四科工芸美術五科書
飯田美郎いいだよしひろ大正10年〜現代工芸家・金工作家
飯村怜子いいむられいこ日本革工芸美術会
伊賀寛泰いがひろやす昭和20年〜日本工芸会・漆芸
五十嵐久美子いがらしくみこ昭和25年〜現代工芸家・各種工芸作家
生田哲いくたさとし昭和22年〜現代工芸家・各種工芸作家
生田ひろみいくたひろみ昭和25年〜日本工芸会・漆芸
池上猛いけがみたけし昭和29年〜現代工芸家・陶芸作家
池上美栄子いけがみみえこ昭和31年〜現代工芸家・陶芸作家
池澄悦子いけすみえつこ日展第四科工芸美術五科書
池田正翠いけだ日展第四科工芸美術五科書
池田公子いけだきみこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
池畠稔いけはたみのる日展第四科工芸美術五科書
池渕成光いけぶちせいこう伝統手工芸 功技ソサエティー
池本守いけもとまもる昭和9年〜現代工芸家・各種工芸作家
生駒暉雄いこまてるお昭和29年〜日本工芸会・染織
伊崎文子いさきふみこ昭和11年〜人形美術協会
伊砂新雄いさよしお昭和16年〜現代工芸家・染織・図案作家
石津墨扇いしい日展第四科工芸美術五科書
石井美弥子いしい伝統手工芸 功技ソサエティー
石井清子いしいきよこ昭和23年〜人形美術協会
石井宏志いしいひろし昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
石川楓雪いしかわ日展第四科工芸美術五科書
石川草径いしかわ日展第四科工芸美術五科書
石川明加いしかわ日展第四科工芸美術五科書
石川珂旦いしかわかたん昭和24年〜伝統工芸・異色作家
石川光一いしかわこういち昭和24年〜現代工芸家・金工作家
石川貴久いしかわたかひさ昭和47年〜現代工芸家・金工作家
石川秀隆いしかわひでたか昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
石川広明いしかわひろあき昭和55年〜現代工芸家・金工作家
石川美枝子いしかわみえこ西日本創作粘土協会
石川貴啓いしかわよしひろ昭和26年〜現代工芸家・染織・図案作家
石川令子いしかわれいこ昭和27年〜人形美術協会
石崎光四郎いしざきこうしろう昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
石田香澄いしだかすみ拓殖芸術協会
石田知史いしださとし日本工芸会・人形・其の他
石田富代いしだとみよ現代手工芸作家協会
石田万介いしだまんすけ一般社団法人日本染織作家協会
石田満美いしだみつみ昭和24年〜現代工芸家・各種工芸作家
石田安弘いしだやすひろ昭和27年〜現代工芸家・陶芸作家
石出直子いしでなおこ日展第四科工芸美術五科書
石原恵美いしはらえみ伝統手工芸 功技ソサエティー
石原真一いしはらしんいち昭和42年〜現代工芸家・各種工芸作家
石原伸晃いしはらのぶてる伝統手工芸 功技ソサエティー
石渕江美いしぶちえみ日展第四科工芸美術五科書
石本愛子いしもとあいこ昭和29年〜現代工芸家・漆芸作家
石渡麿須良いしわたりますら昭和15年〜現代工芸家・陶芸作家
納所佳泉いずみ日展第四科工芸美術五科書
和泉湧三いずみゆうぞう昭和22年〜現代工芸家・金工作家
伊勢崎淳いせざきじゅん昭和11年〜日本工芸会・陶芸
磯井正美いそいまさみ大正15年〜日本工芸会・漆芸
磯野清夫いそのきよお昭和12年〜現代工芸家・漆芸作家
磯山弘徳いそやまひろのり昭和35年〜現代工芸家・陶芸作家
井谷李春いたに日展第四科工芸美術五科書
板屋紀子いたやのりこ昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
伊丹裕子いたんゆうこ拓殖芸術協会
市川翠弘いちかわ日展第四科工芸美術五科書
市川準一いちかわじゅんいち昭和6年〜現代工芸家・漆芸作家
市中佑佳いちなかゆうけい昭和14年〜現代工芸家・漆芸作家
市野元和いちのげんわ昭和31年〜日本工芸会・陶芸
市瀬史郎いちのせしろう昭和26年〜日本工芸会・染織
逸崎いつ子いつざきいつこ日展第四科工芸美術五科書
逸崎いつ子いつざきいつこ昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
井出克幸いでかつゆき日展第四科工芸美術五科書
井出幸人いでゆきと昭和34年〜現代工芸家・各種工芸作家
伊藤眞理子いとう日展第四科工芸美術五科書
伊藤恵扇いとう日展第四科工芸美術五科書
伊藤彰敏いとうあきとし昭和26年〜現代工芸家・陶芸作家
伊藤和紀いとうかずのり昭和38年〜現代工芸家・陶芸作家
伊藤赤水いとうせきすい昭和16年〜日本工芸会・陶芸
伊藤鯛子いとうたいこ大正5年〜人形美術協会
伊藤東海いとうとうかい日展第四科工芸美術五科書
伊藤裕司いとうひろし昭和5年〜現代工芸家・漆芸作家
伊藤萌木いとうもえぎ昭和17年〜現代工芸家・金工作家
伊藤優いとうゆう昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
伊東理文いとうりぶん伝統手工芸 功技ソサエティー
伊藤渡いとうわたる昭和25年〜現代工芸家・各種工芸作家
稲垣華扇いながき日展第四科工芸美術五科書
稲葉なほみいなばなほみ拓殖芸術協会
稲葉好治いなばよしはる現代手工芸作家協会
井波光風いなみこうふう昭和15年〜現代工芸家・金工作家
井波尚子いなみなおこ昭和36年〜現代工芸家・各種工芸作家
稲嶺盛吉いなみねせいきち昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
稲荷作いなりつくる昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
井上裕規いのうえ日本伝統木芸推進協会
井上鐘硯いのうえ日展第四科工芸美術五科書
井上勝則いのうえかつのり日本革工芸美術会
井上澄子いのうえすみこ現代手工芸作家協会
井上照恵いのうえてるえ昭和14年〜現代工芸家・各種工芸作家
井上壽博いのうえとしひろ昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
井上英基いのうえひでき昭和45年〜現代工芸家・陶芸作家
井上萬二いのうえまんじ昭和4年〜日本工芸会・陶芸
井上美恵子いのうえみえこ西日本創作粘土協会
井上美智子いのうえみちこ現代手工芸作家協会
井上康徳いのうえやすのり昭和33年〜日本工芸会・陶芸
井上義夫いのうえよしお昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
今井鏡子いまいきょうこ現代手工芸作家協会
今井清秀いまいきよひで昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
今泉今右衛門いまいずみいまうえもん昭和37年〜日本工芸会・陶芸
今井政之いまいまさゆき昭和5年〜現代工芸家・陶芸作家
今井基支いまいもとし昭和17年〜現代工芸家・陶芸作家
今井理桂いまいりけい昭和22年〜伝統工芸・異色作家
今尾香津子いまお昭和19年〜人形美術協会
今田照義いまだてるよし昭和11年〜伝統工芸・異色作家
今中史子いまなか日展第四科工芸美術五科書
今村優子いまむらゆうこ昭和9年〜現代工芸家・陶芸作家
伊与部ユキ子いよべゆきこ日本革工芸美術会
岩井孝道いわいたかみち昭和27年〜日本工芸会・陶芸
岩清水和美いわきよ昭和30年〜人形美術協会
岩切逸子いわきりいつこ西日本創作粘土協会
岩佐昱子いわさいくこ日本革工芸美術会
岩崎岸代いわさききしよ昭和15年〜人形美術協会
岩田佳壽子いわた昭和7年〜人形美術協会
岩田日郎いわたにちろう昭和8年〜現代工芸家・漆芸作家
岩田ミサ子いわたみさこ昭和24年〜人形美術協会
岩津都子いわつつねこ昭和5年〜現代工芸家・各種工芸作家
岩坪晃子いわつぼ昭和19年〜人形美術協会
岩沼一二子いわぬま昭和3年〜人形美術協会
岩渕浩之いわぶちひろゆき昭和35年〜現代工芸家・漆芸作家
岩間幸子いわまさちこ昭和23年〜人形美術協会
宇井洋子ういようこ拓殖芸術協会
上薗渓翠うえその日展第四科工芸美術五科書
植田雨山うえたうざん昭和33年〜現代工芸家・陶芸作家
植田尚志うえだ日本伝統木芸推進協会
上田昭うえだあきら昭和6年〜日本工芸会・人形・其の他
上田章子うえだしょうこ日展第四科工芸美術五科書
上田直方うえだなおかた昭和2年〜日本工芸会・陶芸
上田博うえだひろし昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
上田広幸うえだひろゆき日本伝統木芸推進協会
上西昭うえにしあきら昭和27年〜現代工芸家・陶芸作家
上野正晃うえの一般社団法人日本染織作家協会
上野萩苑うえのしゅうえん昭和21年〜伝統工芸・異色作家
上野容子うえのようこ昭和11年〜人形美術協会
上原信義うえはらのぶよし昭和11年〜現代工芸家・染織・図案作家
植村康二うえむらこうじ昭和49年〜現代工芸家・染織・図案作家
魚住為楽うおずみいらく昭和12年〜日本工芸会・金工
魚野洵子うおのじゅんこ昭和18年〜人形美術協会
鵜飼英夫うかいひでお昭和12年〜現代工芸家・染織・図案作家
潮隆雄うしおたかお昭和14年〜現代工芸家・染織・図案作家
牛山武子うしやまたけこ昭和15年〜人形美術協会
氏家実隆うじいえみのる昭和5年〜現代工芸家・染織・図案作家
氏家龍次うじけりゅうじ昭和27年〜現代工芸家・陶芸作家
臼井和成うすいかずなり昭和29年〜日本工芸会・陶芸
臼井良季うすいよしき昭和17年〜伝統工芸・異色作家
内海恵香うちうみけいこ伝統手工芸 功技ソサエティー
内田三翠うちださんすい日展第四科工芸美術五科書
内田百合子うちだゆりこ昭和17年〜現代工芸家・各種工芸作家
内本久園うちもと日展第四科工芸美術五科書
宇都宮玉娟うつのみや日展第四科工芸美術五科書
宇野保夫うのやすお昭和18年〜現代工芸家・各種工芸作家
馬川晴美うまかわはるみ昭和31年〜現代工芸家・陶芸作家
馬渕信子うまぶちのぶこ昭和2年〜人形美術協会
梅原照子うめはらてるこ現代工芸家・各種工芸作家
梅村一之うめむらかずゆき昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
梅村時子うめむらときこ昭和21年〜人形美術協会
浦田正人うらたまさと昭和45年〜現代工芸家・漆芸作家
上森四郎うわもりしろう昭和22年〜現代工芸家・金工作家
永楽善五郎えいらくぜんごろう昭和19日本工芸会・陶芸
江口柏翠えぐち日展第四科工芸美術五科書
江口勝美えぐちかつみ昭和11年〜日本工芸会・陶芸
江口ヨシ子えぐちよしこ昭和7年〜人形美術協会
江塚美喜子えずかみよこ昭和6年〜人形美術協会
江藤竹山えとうちくざん昭和25年〜現代工芸家・各種工芸作家
榎本和枝えのもとかずえ昭和3年〜人形美術協会
エリー野本えりーのもと昭和24年〜現代工芸家・各種工芸作家
圓田拓男えんだたくお昭和54年〜現代工芸家・陶芸作家
遠藤きよ子えんどうきよこ昭和14年〜現代工芸家・染織・図案作家
遠藤兆映えんどうちょうえい昭和2年〜現代工芸家・金工作家
及川栄喜おいかわえいき昭和24年〜現代工芸家・金工作家
老田弘子おいだひろこ昭和31年〜人形美術協会
大塩玉泉おうしょうぎょくせん大正14年〜伝統工芸・異色作家
大井義子おおいよしこ昭和23年〜人形美術協会
大内渓春おおうち日展第四科工芸美術五科書
大江公子おおえきみこ西日本創作粘土協会
大川睦巳おおかわむつみ昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
大木美津江おおきみつえ現代手工芸作家協会
大久保清渓おおくぼ日展第四科工芸美術五科書
大久保雅司おおくぼまさじ昭和20年〜現代工芸家・陶芸作家
大熊瑠美子おおくまるみこ現代手工芸作家協会
大坂弘道おおさかひろみち昭和12年〜日本工芸会・木竹工
大坂美佐子おおさかみさこ現代手工芸作家協会
大澤光民おおさわこうみん昭和16年〜日本工芸会・金工
大塩昭山おおしおしょうざん昭和35年〜現代工芸家・陶芸作家
大塩正義おおしおまさよし昭和8年〜現代工芸家・陶芸作家
大下宗香おおしたそうこう昭和23年〜現代工芸家・漆芸作家
大下友与おおしたともよ日展第四科工芸美術五科書
大嶋由美子おおしまゆみこ日展第四科工芸美術五科書
大城ナツおおしろなつ昭和8年〜人形美術協会
大須賀選おおすがせん昭和6年〜日本工芸会・金工
大角幸枝おおすみゆきえ日本工芸会・金工
大滝源一おおたきげんいち昭和3年〜現代工芸家・漆芸作家
太田太三男おおたたみお昭和14年〜現代工芸家・各種工芸作家
太田ちとせおおたちとせ西日本創作粘土協会
大谷久美子おおたにくみこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
大谷千恵おおたにちえ昭和26年〜現代工芸家・染織・図案作家
大谷智惠おおたにともえ昭和36年〜現代工芸家・染織・図案作家
太田儔おおたひとし昭和6年〜日本工芸会・漆芸
太田文子おおたふみこ現代手工芸作家協会
大塚健一おおつかけんいち昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
大槻圭子おおつきけいこ現代工芸家・染織・図案作家
大月光勲おおつきこうくん昭和27年〜現代工芸家・各種工芸作家
大槻昌子おおつきまさこ昭和18年〜日本工芸会・金工
大友幸子おおともゆきこ昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
大西勲おおにしいさお昭和19年〜日本工芸会・漆芸
大西冨美子おおにしとみこ拓殖芸術協会
大西豊子おおにしとよこ昭和5年〜人形美術協会
大西長利おおにしながとし昭和8年〜現代工芸家・漆芸作家
大西泰子おおにしやすこ昭和8年〜人形美術協会
大西保子おおにしやすこ昭和25年〜人形美術協会
大西柚子おおにしゆうこ昭和20年〜現代工芸家・金工作家
大野秀起おおのひでき昭和25年〜日本工芸会・木竹工
大野浩美おおのひろみ昭和38年〜現代工芸家・各種工芸作家
大橋覚おおはしさとる日展第四科工芸美術五科書
大場順子おおばじゅんこ昭和19年〜現代工芸家・染織・図案作家
大林苣子おおばやし昭和6年〜人形美術協会
大樋勘兵衛おおひかんべえ昭和3年〜日本工芸会・陶芸
大樋長左衛門おおひちょうざえもん昭和2年〜伝統工芸・異色作家
大樋年雄おおひとしお昭和33年〜現代工芸家・陶芸作家
大樋年朗おおひとしろう昭和2年〜現代工芸家・陶芸作家
大淵武則おおぶちみつのり昭和7年〜現代工芸家・金工作家
大村典子おおむらのりこ現代工芸家・各種工芸作家
大村嘉勝おおむらよしかつ昭和17年〜現代工芸家・陶芸作家
大森恵峰おおもり日展第四科工芸美術五科書
大谷青山おおやせいざん昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
大山ト八子おおやま日本革工芸美術会
大山芳子おおやまよしこ昭和20年〜現代工芸家・金工作家
岡えい子おかえいこ大正15年〜現代工芸家・各種工芸作家
岡垣幸得おかがきゆきえ昭和11年〜現代工芸家・各種工芸作家
岡左久良おかさくら現代工芸家・陶芸作家
岡澤光子おかさわみつこ日本革工芸美術会
岡崎久美子おかざきくみこ現代手工芸作家協会
岡澤伸之おかざわのぶゆき昭和16年〜現代工芸家・漆芸作家
岡田啓峰おかだ日展第四科工芸美術五科書
岡田孟子おかだ日展第四科工芸美術五科書
岡田順子おかだじゅんこ昭和22年〜人形美術協会
岡田輝おかだてる昭和22年〜日本工芸会・陶芸
岡田美佳おかだみか昭和44年〜伝統工芸・異色作家
岡田裕おかだゆたか昭和21年〜日本工芸会・陶芸
岡田わおかだわ現代手工芸作家協会
岡田和幽おかだわゆう伝統手工芸 功技ソサエティー
岡野圭治おかのけいじ昭和47年〜現代工芸家・陶芸作家
岡野法世おかのほうせい昭和12年〜日本工芸会・陶芸
岡典子おかのりこ日展第四科工芸美術五科書
岡部昭おかべあきら昭和2年〜現代工芸家・金工作家
岡部郁子おかべいくこ現代手工芸作家協会
岡部紫龍おかべしりゅう昭和15年〜現代工芸家・染織・図案作家
岡村生代おかむらいきよ昭和3年〜人形美術協会
岡村焰人おかむらえんじん昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
岡本篤おかもとあつし昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
岡本かほるおかもとかほる昭和10年〜人形美術協会
岡本きよ子おかもときよこ昭和3年〜人形美術協会
岡本助藏おかもとすけぞう昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
岡本初巳おかもとはつみ昭和16年〜人形美術協会
岡本文男おかもとふみお昭和4年〜現代工芸家・染織・図案作家
小笠原佳子おがさわらかこ西日本創作粘土協会
小笠原青華おがさわらせいか日展第四科工芸美術五科書
緒方千翔おがた日展第四科工芸美術五科書
小川壽美枝おがわ現代手工芸作家協会
小川規三郎おがわきさぶろう昭和11年〜日本工芸会・染織
小川彫斎おがわちょうさい昭和5年〜伝統工芸・異色作家
小川哲男おがわてつお昭和12年〜日本工芸会・陶芸
小川トキおがわとき昭和4年〜人形美術協会
小川信夫おがわのぶお昭和5年〜現代工芸家・金工作家
小河原勝康おがわらかつやす昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
荻野萬寿子おぎのますこ昭和22年〜日本工芸会・陶芸
荻原恒夫おぎわらつねお昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
奥川俊右衛門おくがわしゅんえもん昭和24年〜日本工芸会・陶芸
奥窪聖美おくくぼきよみ昭和33年〜日本工芸会・漆芸
奥田浩堂おくだこうどう昭和15年〜現代工芸家・金工作家
奥田小由女おくださゆめ昭和11年〜現代工芸家・各種工芸作家
奥田丈士おくだたけし昭和50年〜伝統工芸・異色作家
奥野弘久おくのひろひさ昭和26年〜現代工芸家・染織・図案作家
奥村梅子おくむらうめこ西日本創作粘土協会
奥村惠美子おくむらえみこ大正11年〜人形美術協会
奥村周山おくむらしゅうざん昭和34年〜現代工芸家・染織・図案作家
奥山峰石おくやまほうせき昭和12年〜日本工芸会・金工
小倉貞右おぐら一般社団法人日本染織作家協会
小倉健おぐらけん昭和17年〜現代工芸家・陶芸作家
小倉千恵子おぐらちえこ昭和5年〜人形美術協会
小黒陶三おぐろとうぞう昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
尾崎益江おざきますえ現代工芸家・各種工芸作家
小田大抽おだ日展第四科工芸美術五科書
織田定男おださだお昭和44年〜現代工芸家・漆芸作家
尾長保おながたもつ昭和7年〜現代工芸家・漆芸作家
小野佳律子おの西日本創作粘土協会
小野あや子おのあやこ昭和3年〜人形美術協会
尾上みち子おのえみちこ昭和24年〜現代工芸家・各種工芸作家
小野塚永治おのずかえいじ一般社団法人日本染織作家協会
小野寺政弘おのでらまさひろ昭和31年〜現代工芸家・各種工芸作家
尾野田中おのでんちゅう昭和8年〜現代工芸家・金工作家
小原陽子おはらようこ現代工芸家・各種工芸作家
帯向芳園おび日展第四科工芸美術五科書
折橋久左ヱ門おりはしきゅうざえもん昭和6年〜現代工芸家・金工作家
尾鷲孝峰おわしこうほう昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家

作家名ふりがな時代作品種別
海内保かいだいたもつ昭和19年〜現代工芸家・金工作家
柿本祥子かきもとよしこ昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
角谷英明かくたにえいめい昭和20年〜日本工芸会・陶芸
角谷征一かくたにせいいち昭和14年〜日本工芸会・金工
角田幸子かくださちこ昭和3年〜人形美術協会
加國悠理かくにゆうり日展第四科工芸美術五科書
各見飛出記かくみひでき昭和25年〜日本工芸会・陶芸
影山弘子かげやまひろこ伝統手工芸 功技ソサエティー
鹿児島成恵かごしままさえ大正14年〜現代工芸家・各種工芸作家
葛西純子かさいじゅんこ昭和15年〜人形美術協会
司辻光男かさつじみつお昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
笠原孝子かさはらたかこ日展第四科工芸美術五科書
柏野灯舟かしの日展第四科工芸美術五科書
鹿島和生かしまかずお昭和33年〜日本工芸会・金工
賀集セリーナかしゅうせりな昭和17年〜現代工芸家・陶芸作家
加治武かじたけし昭和14年〜現代工芸家・漆芸作家
梶本典子かじもとのりこ伝統手工芸 功技ソサエティー
梶容子かじようこ拓殖芸術協会
粕谷美代子かすやみよこ大正12年〜人形美術協会
数井柚女かずい日展第四科工芸美術五科書
相井一男かずお一般社団法人日本染織作家協会
嘉瀬井敬子かせいけいこ拓殖芸術協会
加瀬達郎かせたつろう昭和24年〜日本工芸会・陶芸
片岡理代子かたおか現代手工芸作家協会
片岡宏幹かたおかこうかん昭和3年〜現代工芸家・金工作家
片岡尚子かたおかなおこ日展第四科工芸美術五科書
片島すみえかたしますみえ西日本創作粘土協会
片山健翠かたやまけんすい昭和23年〜現代工芸家・染織・図案作家
片山耕輔かたやまこうすけ昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
片山照子かたやまてるこ日展第四科工芸美術五科書
勝城蒼鳳かつしろそうほう昭和9年〜日本工芸会・木竹工
勝田佳代子かつたかよこ日展第四科工芸美術五科書
葛葉夕カかつはゆうか現代手工芸作家協会
勝正弘かつまさひろ昭和3年〜現代工芸家・漆芸作家
勝本由美子かつもとゆみこ昭和16年〜人形美術協会
桂川幸助かつらがわこうすけ昭和25年〜現代工芸家・染織・図案作家
桂盛仁かつらもりひと昭和19年〜日本工芸会・金工
嘉手納登美子かて現代手工芸作家協会
加藤華京かとう日展第四科工芸美術五科書
加藤満寿江かとう日展第四科工芸美術五科書
加藤菊野かとうきくの昭和2年〜人形美術協会
加藤清和かとうきよかず昭和45年〜日本工芸会・陶芸
加藤孝造かとうこうぞう昭和10年〜日本工芸会・陶芸
加藤仁子かとうじんこ日展第四科工芸美術五科書
加藤丈尋かとうたけひろ昭和43年〜現代工芸家・陶芸作家
加藤忠雄かとうただお昭和14年〜現代工芸家・金工作家
加藤千代子かとうちよこ昭和26年〜人形美術協会
加藤信子かとうのぶこ日本革工芸美術会
加藤冨士子かとうふじこ昭和3年〜現代工芸家・各種工芸作家
加藤政子かとうまさこ昭和6年〜人形美術協会
加藤政子かとうまさこ昭和1年〜人形美術協会
加藤正也かとうまさや昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
加藤芳江かとうよしえ昭和11年〜人形美術協会
加藤令吉かとうれいきち昭和28年〜現代工芸家・陶芸作家
門田静子かどたしずこ現代手工芸作家協会
金澤祥元かなざわしょうげん昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
金重利右衛門かなしげりえもん大正11年〜伝統工芸・異色作家
金森紹栄かなもりしょうえい昭和5年〜現代工芸家・金工作家
金谷五良三郎かなやごろうさぶろう昭和7年〜伝統工芸・異色作家
金山義信かなやまよしのぶ昭和40年〜現代工芸家・各種工芸作家
金勝正子かねかつまさこ現代手工芸作家協会
金子登美子かねことみこ伝統手工芸 功技ソサエティー
金子晴彦かねこはるひこ昭和36年〜伝統工芸・異色作家
金崎由美子かねさきゆみこ拓殖芸術協会
金城幸子かねしろさちこ昭和2年〜人形美術協会
金田君枝かねだきみえ昭和13年〜人形美術協会
金山和司かねやま現代手工芸作家協会
加納深山かのう昭和21年〜人形美術協会
加納啓子かのうけいこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
叶道夫かのうみちお昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
加納由美子かのうゆみこ昭和34年〜現代工芸家・各種工芸作家
樺井康恵かばいやすえ拓殖芸術協会
樺澤健治かばさわけんじ昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
可部美智子かべみちこ昭和7年〜現代工芸家・陶芸作家
壁谷和雄かべやかずお昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
釜井隆子かまいたかこ日本革工芸美術会
鎌形富世かまかたとみよ昭和6年〜人形美術協会
上江洲茂夫かみえ日展第四科工芸美術五科書
神尾紀久子かみおきくこ昭和27年〜現代工芸家・各種工芸作家
上川宗照かみかわそうしょう伝統工芸・異色作家
上倉和裕かみくらかずひろ昭和15年〜現代工芸家・陶芸作家
神園明子かみそのあきこ日展第四科工芸美術五科書
上沼緋佐子かみぬまひさこ昭和27年〜日本工芸会・人形・其の他
上別府重雅かみべっぷしげまさ昭和39年〜現代工芸家・陶芸作家
上村米重かみむら一般社団法人日本染織作家協会
神谷紀雄かみやのりお昭和15年〜日本工芸会・陶芸
神山智花かみやまともか日展第四科工芸美術五科書
上山春代かみやまはるよ西日本創作粘土協会
亀井公子かめいきみこ昭和10年〜人形美術協会
亀井勝かめいまさる昭和8年〜現代工芸家・陶芸作家
亀井樂山かめいらくざん昭和20年〜日本工芸会・陶芸
亀田緑光かめだりょっこう昭和26年〜日本工芸会・陶芸
川井明美かわいあけみ昭和31年〜現代工芸家・陶芸作家
河合慶治かわいけいじ昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
川池礼子かわいけれいこ昭和9年〜人形美術協会
河合徳夫かわいとくお昭和31年〜現代工芸家・陶芸作家
河上恵美子かわかみえみこ現代手工芸作家協会
川上聴美かわかみさとみ日本革工芸美術会
川上民子かわかみたみこ大正15年〜人形美術協会
川喜田富久子かわきたふくこ昭和16年〜現代工芸家・各種工芸作家
川北良造かわきたりょうぞう昭和9年〜日本工芸会・木竹工
川口三男かわぐち昭和24年〜人形美術協会
川口由子かわぐち昭和13年〜人形美術協会
川崎妙子かわさきたえこ昭和3年〜人形美術協会
川崎靖英かわさきやすひで昭和10年〜伝統工芸・異色作家
川下幸徳かわしたゆきのり昭和33年〜現代工芸家・各種工芸作家
川瀬満之かわせみつゆき昭和8年〜日本工芸会・陶芸
河田幸恵かわたさちえ昭和5年〜人形美術協会
川田和雄かわだかずお昭和12年〜現代工芸家・金工作家
河田智幽かわだちゆう伝統手工芸 功技ソサエティー
川手敏雄かわてとしお昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
川戸宏子かわとひろこ伝統手工芸 功技ソサエティー
川西重治かわにししげはる昭和24年〜現代工芸家・漆芸作家
河野榮一かわのえいいち昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
川原和夫かわはらかずお昭和12年〜現代工芸家・各種工芸作家
河村暢朗かわむらのぶお昭和15年〜現代工芸家・陶芸作家
川村秀秋かわむらひであき昭和24年〜現代工芸家・金工作家
川村秀之かわむらひでゆき昭和22年〜現代工芸家・金工作家
川村泰英かわむらやすひで昭和22年〜日本工芸会・陶芸
神田智司かんださとし昭和7年〜伝統手工芸 功技ソサエティー
菅野美和子かんのみわこ昭和31年〜現代工芸家・染織・図案作家
神林キミかんばやしきみ日本革工芸美術会
菊池挙子きくちたかこ昭和9年〜現代工芸家・陶芸作家
菊池奈緒きくちなお日展第四科工芸美術五科書
菊池政光きくちまさみつ昭和12年〜日本工芸会・金工
幾左田昌宏きさだまさひろ昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
木澤良治きざわりょうじ昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
岸川千恵子きしかわちえこ日本革工芸美術会
きしの恵子きしのけいこ伝統手工芸 功技ソサエティー
岸道生きしみちお昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
岸本安慶きしもとあんけい昭和17年〜現代工芸家・各種工芸作家
岸本謙仁きしもとけんにん昭和9年〜日本工芸会・陶芸
北大路魯山人きたおおじろさんじん陶芸家
北岡秀雄きたおかひでお昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
北一明きたかずあき昭和9年〜伝統工芸・異色作家
北川詩雪きたがわ日展第四科工芸美術五科書
北川宏幸きたがわひろゆき昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
北川楽治きたがわらくじ昭和32年〜伝統工芸・異色作家
北口夢石きたぐちむせき大正12年〜現代工芸家・陶芸作家
北澤祐美きたざわ現代手工芸作家協会
北島昭夫きたじまあきお昭和10年〜現代工芸家・漆芸作家
北出星光きたでせいこう大正15年〜日本工芸会・陶芸
北出塔次郎きたでとうじろう現代工芸家・陶芸作家
木谷陽子きたにようこ昭和39年〜現代工芸家・漆芸作家
北野勝彦きたのかつひこ日展第四科工芸美術五科書
北野勝彦きたのかつひこ昭和29年〜日本工芸会・陶芸
北原昭一きたはらしょういち昭和21年〜日本工芸会・木竹工
北原久きたはらひさし昭和14年〜現代工芸家・漆芸作家
北村昭斎きたむらしょうさい昭和13年〜日本工芸会・漆芸
北村貴子きたむらたかこ拓殖芸術協会
北村隆きたむらたかし昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
北村武資きたむらたけし昭和10年〜日本工芸会・染織
貴田洋子きだようこ昭和24年〜伝統工芸・異色作家
橘川和男きっかわかずお昭和22年〜現代工芸家・漆芸作家
木戸源生きど一般社団法人日本染織作家協会
木戸綾子きどあやこ日展第四科工芸美術五科書
木ノ上コミーきのうえこみー昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
木下恭子きのしたきょうこ昭和5年〜現代工芸家・金工作家
木下五郎きのしたごろう昭和20年〜現代工芸家・金工作家
木下美佐恵きのしたみさえ日展第四科工芸美術五科書
君島静江きみじましずえ昭和23年〜現代工芸家・各種工芸作家
木村明美きむらあけみ昭和11年〜人形美術協会
木村勝美きむらかつみ一般社団法人日本染織作家協会
喜村晧司きむらこうじ昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
木村壽炎きむらじゅえん昭和7年〜伝統工芸・異色作家
木村万岳きむらばんがく昭和13年〜現代工芸家・陶芸作家
木村英昭きむらひであき昭和45年〜現代工芸家・陶芸作家
木村正男きむらまさお昭和16年〜現代工芸家・漆芸作家
木村盛康きむらもりやす昭和10年〜日本工芸会・陶芸
木村芳郎きむらよしろう昭和21年〜日本工芸会・陶芸
為計田京子きょうこ拓殖芸術協会
清瀬光洋きよせこうよう日展第四科工芸美術五科書
清瀬悟きよせさとし昭和13年〜現代工芸家・陶芸作家
清野弘美きよのひろみ昭和17年〜人形美術協会
桐原睦子きりはらむつこ現代手工芸作家協会
桐山穀きりやまたけし現代工芸家・金工作家
久郷篤子くごうあつこ昭和3年〜人形美術協会
草野慧泉くさの日展第四科工芸美術五科書
沓澤則雄くつざわのりお昭和16年〜現代工芸家・漆芸作家
邦賀洋子くにがようこ日展第四科工芸美術五科書
國司瑳代子くにしさよこ昭和18年〜現代工芸家・染織・図案作家
國光三千子くにみつ昭和15年〜人形美術協会
國本敏雄くにもととしお昭和11年〜日本工芸会・木竹工
久保紀鳳くぼきほう昭和13年〜現代工芸家・陶芸作家
窪田健一くぼたけんいち昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
久保田すみ子くぼたすみこ大正10年〜現代工芸家・染織・図案作家
久保田共子くぼたとも子日展第四科工芸美術五科書
久保田烈工くぼたれっこう昭和27年〜日本工芸会・陶芸
窪野勝彦くぼのかつひこ昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
久保満義くぼみつよし昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
熊谷瑛記くまがいえいき日本伝統木芸推進協会
熊谷明峰くまがいめいほう昭和23年〜現代工芸家・漆芸作家
熊木保子くまきやすこ昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
熊谷勲くまたにいさお日本伝統木芸推進協会
熊原麻里子くまはらまりこ日展第四科工芸美術五科書
組橋貞風くみはしていふう昭和14年〜現代工芸家・漆芸作家
倉島岱山くらしまたいざん昭和26年〜日本工芸会・陶芸
倉田朝華くらた日展第四科工芸美術五科書
蔵田和枝くらたかずえ日展第四科工芸美術五科書
倉田泰波くらたたいは昭和21年〜現代工芸家・染織・図案作家
倉元里彩くらもとりさ昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
倉谷まゆみくらやまゆみ昭和34年〜現代工芸家・各種工芸作家
栗田恵子くりたけいこ日本革工芸美術会
栗原圭子くりはらけいこ昭和21年〜人形美術協会
栗原昭子くりはらしょうこ西日本創作粘土協会
紅林愛子くればやしあいこ現代工芸家・染織・図案作家
黒井千左くろいせんさ昭和20年〜日本工芸会・陶芸
黒川憲昭くろかわ日本伝統木芸推進協会
黒川和江くろかわかずえ昭和7年〜日本工芸会・人形・其の他
黒川直美くろかわなおみ伝統手工芸 功技ソサエティー
黒木秀麗くろき日展第四科工芸美術五科書
黒木国昭くろきくにあき昭和20年〜現代工芸家・各種工芸作家
黒木弘子くろきひろこ昭和13年〜人形美術協会
黒田暢くろだとうる昭和4年〜現代工芸家・染織・図案作家
桑江涛尚くわえ日展第四科工芸美術五科書
桑野由江くわのゆえ一般社団法人日本染織作家協会
満生憲親けんしん日展第四科工芸美術五科書
兼田文男けんだふみお昭和5年〜現代工芸家・陶芸作家
古庵千恵子こあんちえこ現代工芸家・陶芸作家
鯉江良二こいえりょうじ昭和13年〜現代工芸家・陶芸作家
小池トミ子こいけとみこ昭和2年〜人形美術協会
小池智久こいけともひさ昭和53年〜現代工芸家・陶芸作家
小泉武寛こいずみぶかん昭和20年〜現代工芸家・金工作家
紅塵香胤こうじんこういん昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
甲谷富美子こうたにとみこ日展第四科工芸美術五科書
河野道一こうのみちひと日本工芸会・人形・其の他
古賀通弘こがみちひろ昭和27年〜現代工芸家・各種工芸作家
古賀陽雲こがよううん昭和10年〜伝統工芸・異色作家
国府田陽華こくふ日展第四科工芸美術五科書
小口隆史こぐちたかふみ日展第四科工芸美術五科書
小倉房子こぐらふさこ現代手工芸作家協会
木暮照子こぐれてるこ昭和22年〜現代工芸家・各種工芸作家
木暮陶句郎こぐれとうくろう昭和36年〜現代工芸家・陶芸作家
小郷土美子こごう昭和19年〜人形美術協会
小坂恵理子こさかえりこ拓殖芸術協会
小坂康治こさかやすはる昭和24年〜現代工芸家・漆芸作家
小式海夏子こしきうみなつこ昭和21年〜現代工芸家・漆芸作家
越田健一郎こしだけんいちろう昭和4年〜現代工芸家・陶芸作家
古島孝子こしまたかこ西日本創作粘土協会
児島塊太郎こじまかいたろう昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
小島憲二こじまけんじ昭和28年〜現代工芸家・陶芸作家
小島智恵子こじまちえこ昭和8年〜現代工芸家・染織・図案作家
児島廣和こじまひろかず昭和32年〜現代工芸家・染織・図案作家
小島康彦こじまやすひこ昭和14年〜日本工芸会・人形・其の他
小杉拓也こすぎたくや昭和20年〜現代工芸家・金工作家
小谷憲子こたにとしこ昭和17年〜伝統手工芸 功技ソサエティー
児玉陶欧こだま一般社団法人日本画府日府展工芸部
児玉千里こだまちさと大正13年〜人形美術協会
児玉千春こだまちはる日展第四科工芸美術五科書
児玉陶欧こだまとうおう昭和32年〜現代工芸家・陶芸作家
古堂趙斗彦こだんぐちょうどううん伝統工芸・異色作家
小西啓介こにしけいすけ昭和14年〜現代工芸家・漆芸作家
小西陶藏こにしとうぞう昭和22年〜日本工芸会・陶芸
小橋美薗こはし西日本創作粘土協会
小原幸舟こはら日展第四科工芸美術五科書
古原起笙こはらきしょう昭和38年〜現代工芸家・陶芸作家
小林久仁光こばやしくにみつ昭和14年〜伝統工芸・異色作家
小林敬子こばやしけいこ昭和18年〜日本工芸会・染織
小林健次こばやしけんじ昭和16年〜現代工芸家・漆芸作家
小林紫峰こばやししほう昭和21年〜現代工芸家・各種工芸作家
小林潤呼こばやしじゅんこ昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
小林千香子こばやしちかこ現代手工芸作家協会
小林陶春こばやしとうしゅん昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
小林都史子こばやしとしこ昭和10年〜人形美術協会
小林雅子こばやしまさこ昭和13年〜人形美術協会
小林正利こばやしまさとし昭和19年〜現代工芸家・金工作家
小林美恵子こばやしみえこ昭和21年〜伝統手工芸 功技ソサエティー
小林貢こばやしみつぐ昭和7年〜現代工芸家・各種工芸作家
小林泰代こばやしやすよ昭和9年〜人形美術協会
小松利実こまつ一般社団法人日本画府日府展工芸部
小松幸代こまつさちよ昭和25年〜日本工芸会・陶芸
小宮山代里子こみやま現代手工芸作家協会
小宮康孝こみややすたか大正14年〜日本工芸会・染織
小室公平こむろこうへい昭和24年〜現代工芸家・各種工芸作家
小室由美子こむろゆみこ現代手工芸作家協会
小森邦衞こもりくにえ昭和20年〜日本工芸会・漆芸
小森節子こもりせつこ現代手工芸作家協会
小谷内和央こやうちかずお昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
小山貴由こやまたかよし昭和31年〜現代工芸家・陶芸作家
小山洋子こやまようこ伝統手工芸 功技ソサエティー
小和瀬霜暎こわ日展第四科工芸美術五科書
今所良春こんじょよしはる昭和22年〜現代工芸家・漆芸作家
近藤俊恵こんどう日展第四科工芸美術五科書
近藤清芳こんどう日本革工芸美術会
近藤星崖こんどう日展第四科工芸美術五科書
近藤節子こんどうせつこ現代手工芸作家協会
近藤学こんどうまなぶ昭和29年〜現代工芸家・陶芸作家

作家名ふりがな時代作品種別
齋木俊秀さいきとしひで昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
西條一斉さいじょういっさい昭和12年〜現代工芸家・漆芸作家
斎藤慧栄さいとう現代手工芸作家協会
齋藤卯乃さいとううの昭和48年〜現代工芸家・漆芸作家
斎藤乾一さいとうけんいち昭和17年〜現代工芸家・陶芸作家
斎藤チヨさいとうちよ大正12年〜人形美術協会
斉藤常子さいとうつねこ昭和5年〜人形美術協会
斎藤敏彦さいとうとしひこ昭和16年〜現代工芸家・漆芸作家
斎藤美保子さいとうみほこ日本革工芸美術会
斎藤行子さいとうゆきこ昭和45年〜現代工芸家・各種工芸作家
境野サエ子さえこ昭和6年〜人形美術協会
酒井昭子さかいしょうこ昭和8年〜人形美術協会
酒井田柿右衛門さかいだかきえもん昭和43年〜日本工芸会・陶芸
坂井教人さかいのりひと昭和8年〜日本工芸会・染織
酒井靖子さかいやすこ昭和11年〜人形美術協会
坂井百合子さかいゆりこ昭和16年〜現代工芸家・金工作家
阪井ようこさかいようこ現代工芸家・染織・図案作家
榊原逸子さかきばらいつこ日本革工芸美術会
榊原幸代さかきばらさちよ一般社団法人日本画府日府展工芸部
坂倉新兵衛さかくらしんべえ昭和24年〜日本工芸会・陶芸
坂口紫葉さかぐちしよう昭和18年〜伝統工芸・異色作家
坂口フジ子さかぐちふじこ昭和19年〜人形美術協会
坂下美智子さかしたみちこ昭和16年〜人形美術協会
坂田甚内さかたじんない昭和18年〜伝統工芸・異色作家
坂本蘭香さかもと日展第四科工芸美術五科書
坂本俊人さかもととしひと昭和35年〜現代工芸家・陶芸作家
佐賀紀彦さがとしひこ昭和16年〜日本工芸会・陶芸
佐川勝一さがわかついち昭和16年〜現代工芸家・各種工芸作家
佐久川朝代さくかわあさよ昭和19年〜人形美術協会
桜井建さくらい日展第四科工芸美術五科書
櫻井久明さくらいきゅうめい昭和22年〜日本工芸会・木竹工
櫻井邦彦さくらいくにひこ昭和31年〜現代工芸家・陶芸作家
桜井ゆき子さくらいゆきこ拓殖芸術協会
佐々木愛子ささきあいこ昭和21年〜現代工芸家・各種工芸作家
佐々木二郎ささきじろう昭和29年〜現代工芸家・陶芸作家
佐々木苑子ささきそのこ昭和14年〜日本工芸会・染織
佐々木達郎ささきたつろう昭和31年〜現代工芸家・漆芸作家
笹木信次ささきのぶじ昭和7年〜現代工芸家・金工作家
佐々木宏子ささきひろこ昭和20年〜現代工芸家・各種工芸作家
佐々木正子ささきまさこ昭和20年〜現代工芸家・金工作家
佐々木正博ささきまさひろ昭和28年〜日本工芸会・漆芸
佐々木眞澄ささきますみ昭和24年〜現代工芸家・各種工芸作家
佐々木真美ささきまみ日展第四科工芸美術五科書
佐々木裕子ささきゆうこ日展第四科工芸美術五科書
佐々木里知ささきりいち昭和39年〜現代工芸家・陶芸作家
笹原美智子ささはらみちこ日展第四科工芸美術五科書
笹山幸子ささやまさちこ昭和19年〜人形美術協会
佐治ヒロシさじひろし昭和24年〜現代工芸家・漆芸作家
佐竹藍月さたけ一般社団法人日本染織作家協会
貞松善次さだまつぜんじ昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
久田松さつきさつき一般社団法人日本画府日府展工芸部
佐藤治生さとう日展第四科工芸美術五科書
佐藤愛好さとう昭和22年〜人形美術協会
佐藤清景さとう日展第四科工芸美術五科書
佐藤青園さとう日展第四科工芸美術五科書
佐藤琉華さとう日展第四科工芸美術五科書
佐藤寛さとうかん昭和18年〜伝統手工芸 功技ソサエティー
佐藤幸一さとうこういち昭和10年〜現代工芸家・漆芸作家
佐藤さとみさとうさとみ日本伝統木芸推進協会
佐藤重教さとうじゅうきょう昭和22年〜現代工芸家・染織・図案作家
佐藤正巳さとうまさみ大正9年〜現代工芸家・漆芸作家
佐藤操さとうみさお日本伝統木芸推進協会
佐藤ミツオさとうみつお昭和21年〜現代工芸家・金工作家
佐藤裕子さとうゆうこ昭和17年〜人形美術協会
佐藤芳春さとうよしはる日展第四科工芸美術五科書
佐藤リヱ子さとうりえこ日本革工芸美術会
佐野忍さのしのぶ昭和44年〜現代工芸家・陶芸作家
佐野寛さのひろし昭和5年〜現代工芸家・金工作家
佐野美幸さのみゆき昭和28年〜日本工芸会・染織
佐平美佐子さひらみさこ昭和22年〜人形美術協会
皿谷緋佐子さらがいひさこ昭和5年〜日本工芸会・陶芸
皿谷実さらがいみのる昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
澤井ふさ子さわいふさこ大正13年〜人形美術協会
澤井幸男さわいゆきお昭和14年〜日本工芸会・陶芸
澤田利光さわだ日展第四科工芸美術五科書
三五誠さんごまこと昭和8年〜現代工芸家・金工作家
三代徳田八十吉さんだいとくだやそきち1907〜1997九谷焼 作家
三瓶清乃さんぺいきよの日本革工芸美術会
椎原英樹しいはらひでき昭和32年〜現代工芸家・陶芸作家
塩坂靖子しおさかやすこ現代手工芸作家協会
塩崎アヤ子しおさきあやこ昭和2年〜人形美術協会
塩澤照彦しおざわてるひこ昭和14年〜日本工芸会・染織
塩月寿籃しおつきじゅらん昭和23年〜現代工芸家・各種工芸作家
塩見つや子しおみつやこ西日本創作粘土協会
塩見則和しおみのりかず西日本創作粘土協会
塩見光子しおみみつこ日本革工芸美術会
志観寺範從しかんじのりよし昭和22年〜現代工芸家・漆芸作家
滋野晶江しげのまさえ昭和35年〜現代工芸家・各種工芸作家
重松勝也しげまつかつや昭和20年〜現代工芸家・各種工芸作家
重水雅彦しげみずまさひこ昭和39年〜現代工芸家・各種工芸作家
篠崎蝶子しのざきちょうこ現代手工芸作家協会
篠原美智子しのはらみちこ昭和31年〜現代工芸家・各種工芸作家
柴田栄子しばたえいこ現代手工芸作家協会
柴田是真しばたぜしん明治時代日本画・漆芸
柴田武志しばたたけし一般社団法人日本画府日府展工芸部
芝山吉邦しばやまよしくに昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
渋草柳造しぶくさりょうぞう昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
渋谷恵子しぶやけいこ日展第四科工芸美術五科書
渋谷翠園しぶやすいえん日展第四科工芸美術五科書
渋谷美那子しぶやみなこ昭和7年〜人形美術協会
島田えり茂しまだえりも昭和23年〜伝統工芸・異色作家
島田耕園しまだこうえん昭和33年〜日本工芸会・人形・其の他
島田文雄しまだふみお昭和23年〜日本工芸会・陶芸
島袋ミネ子しまぶくろみねこ昭和19年〜人形美術協会
島村弘子しまむらひろこ西日本創作粘土協会
島村龍児しまむらりゅうじ昭和23年〜人形美術協会
清水一二しみずいちじ昭和36年〜日本工芸会・陶芸
清水キリ子しみずきりこ日本革工芸美術会
清水千代市しみずちよいち昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
清水甫しみずはじめ昭和10年〜現代工芸家・陶芸作家
清水美代子しみずみよこ日展第四科工芸美術五科書
清水保孝しみずやすたか昭和22年〜日本工芸会・陶芸
志村ふくみしむらふくみ大正13年〜伝統工芸・異色作家
下井昭竜山しもいしょうりゅうざん日本工芸会・人形・其の他
下川志能しもかわ日展第四科工芸美術五科書
下田杏華しもだ日展第四科工芸美術五科書
下平清人しもだいらきよと昭和11年〜現代工芸家・染織・図案作家
庄子澄子しょうこすみこ昭和3年〜人形美術協会
生野明子しょうのあきこ大正15年〜人形美術協会
庄村健しょうむらけん昭和24年〜日本工芸会・陶芸
初代徳田八十吉しょだいとくだやそきち1873〜1956九谷焼
白井景星しらい日展第四科工芸美術五科書
白石キクヨしらいしきくよ大正8年〜人形美術協会
白石鋼次しらいしこうじ昭和41年〜日本工芸会・人形・其の他
白岩江依子しらいわえいこ現代手工芸作家協会
白川丈山しらかわじょうざん昭和16年〜伝統工芸・異色作家
白水英章しろうずひであき昭和38年〜日本工芸会・人形・其の他
城田領しろたりょう昭和40年〜日本工芸会・陶芸
白幡明しろはたあきら昭和21年〜日本工芸会・人形・其の他
新延好美しんえんこのみ日展第四科工芸美術五科書
新木一成しんぎいせっい昭和20年〜現代工芸家・陶芸作家
新庄幸子しんしょうさちこ昭和23年〜現代工芸家・染織・図案作家
進藤春雄しんどうはるお昭和21年〜現代工芸家・金工作家
新保富恵しんぼとみえ日本革工芸美術会
神保峯子しんぼみねこ日展第四科工芸美術五科書
水津和之すいずかずゆき昭和35年〜現代工芸家・陶芸作家
末武光代すえたけみつよ現代工芸家・金工作家
菅江浩峰すがえこうほう昭和23年〜現代工芸家・金工作家
須賀かほるすがかほる現代手工芸作家協会
菅形基道すががたもとみち昭和26年〜現代工芸家・陶芸作家
須賀月芳すがげっぽう昭和10年〜現代工芸家・金工作家
菅谷騰空すがたに日展第四科工芸美術五科書
菅原静華すがはらしずか日展第四科工芸美術五科書
菅原都子すがはらみやこ昭和6年〜人形美術協会
菅谷一陽すがやかずはる昭和62年〜現代工芸家・陶芸作家
菅原英利すがわらひでとし昭和33年〜現代工芸家・陶芸作家
杉浦華英すぎうら日展第四科工芸美術五科書
杉浦文泰すぎうらぶんたい昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
杉田和子すぎたかずこ昭和5年〜人形美術協会
杉本京霞すぎもと日展第四科工芸美術五科書
洲崎眞幽すざきしんゆう伝統手工芸 功技ソサエティー
鈴木竹園すずき日展第四科工芸美術五科書
鈴木美豊すずき日展第四科工芸美術五科書
鈴木藏すずきおさむ昭和9年〜日本工芸会・陶芸
鈴木かず江すずきかずえ一般社団法人日本画府日府展工芸部
鈴木圭子すずきけいこ日本革工芸美術会
鈴木圭子すずきけいこ昭和18年〜日本工芸会・人形・其の他
鈴木黄弌すずきこういち昭和17年〜日本工芸会・陶芸
鈴木光爾すずきこうじ昭和17年〜日本工芸会・木竹工
鈴木幸子すずきさちこ伝統手工芸 功技ソサエティー
鈴木治平すずきじへい昭和2年〜現代工芸家・金工作家
鈴木淳子すずきじゅんこ現代手工芸作家協会
鈴木青宵すずきせいしょう昭和42年〜現代工芸家・陶芸作家
鈴木清風すずきせいふう日展第四科工芸美術五科書
鈴木貴夫すずきたかお昭和35年〜現代工芸家・陶芸作家
鈴木忠兵衛すずきちゅうべえ昭和4年〜現代工芸家・金工作家
鈴木としすずきとし日展第四科工芸美術五科書
鈴木晴夫すずきはるお昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
鈴木眞知子すずきまちこ昭和23年〜現代工芸家・染織・図案作家
鈴木美基すずきみき昭和45年〜現代工芸家・陶芸作家
鈴木道雄すずきみちお昭和8年〜現代工芸家・陶芸作家
鈴木始也すずきもとや昭和4年〜伝統工芸・異色作家
鈴田滋人すずたしげと昭和29年〜日本工芸会・染織
鈴谷鐡五郎すずたにてつごろう昭和7年〜現代工芸家・漆芸作家
須田静波すだ日展第四科工芸美術五科書
須田賢司すだけんじ昭和29年〜日本工芸会・木竹工
住田とみ子すだとみこ拓殖芸術協会
須藤白扇すどう日展第四科工芸美術五科書
須藤孝子すどうたかこ昭和25年〜人形美術協会
須藤紀雄すどうのりお昭和15年〜現代工芸家・漆芸作家
須藤久夫すどうひさお昭和2年〜現代工芸家・陶芸作家
砂田正博すなたまさひろ昭和25年〜日本工芸会・漆芸
須山昇華すやましょうか昭和44年〜現代工芸家・陶芸作家
諏訪好風すわこうふう昭和22年〜現代工芸家・染織・図案作家
瀬川紀子せかわのりこ西日本創作粘土協会
関口宗平せきぐちそうへい昭和15年〜日本工芸会・陶芸
関口裕子せきぐちひろこ昭和12年〜現代工芸家・染織・図案作家
関光輪せきこうりん昭和16年〜伝統工芸・異色作家
関武比古せきたけひこ昭和11年〜現代工芸家・金工作家
関とみ子せきとみこ昭和6年〜人形美術協会
関根玉翠せきね日展第四科工芸美術五科書
関稔せきみのり昭和7年〜現代工芸家・金工作家
関山澄枝せきやますみえ昭和2年〜人形美術協会
八十田節代せつよ昭和22年〜人形美術協会
瀬戸嵐山せとらんざん昭和34年〜現代工芸家・染織・図案作家
瀬戸亮子せとりょうこ昭和46年〜現代工芸家・染織・図案作家
世良彰彦せらあきひこ昭和35年〜現代工芸家・陶芸作家
千阪優子せんさかゆうこ西日本創作粘土協会
宋元里そうげんり伝統工芸・異色作家
蒼成院母祥そうしょういんぼしょう昭和8年〜現代工芸家・各種工芸作家
蒼成院レイそうしょういんれい昭和36年〜現代工芸家・各種工芸作家
宗田智幸そうたともゆき昭和36年〜日本工芸会・人形・其の他
添田敏子そえだとしこ昭和6年〜現代工芸家・染織・図案作家
十河利浩そごうとしひろ昭和31年〜日本工芸会・漆芸
曽田修弘そだ日本伝統木芸推進協会
外間美奈子そとまみなこ昭和2年〜人形美術協会
曾根幸子そねさちこ昭和11年〜人形美術協会
曽根紀子そねのりこ昭和40年〜現代工芸家・陶芸作家
祖父江白麗そふえ日展第四科工芸美術五科書

作家名ふりがな時代作品種別
平良敏子たいらとしこ大正10年〜日本工芸会・染織
田岡久子たおかひさこ日展第四科工芸美術五科書
高井進たかいすすむ昭和13年〜日本工芸会・陶芸
高井晴美たかいはるみ昭和39年〜現代工芸家・陶芸作家
高内秀剛たかうちひでたけ昭和12年〜日本工芸会・陶芸
高尾淳子たかおじゅんこ昭和11年〜日本工芸会・人形・其の他
高垣門士たかがきもんど昭和30年〜伝統工芸・異色作家
高木和安たかぎかずやす昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
高木治良兵衞たかぎじろべい昭和18年〜伝統工芸・異色作家
高木美津子たかぎみつこ昭和7年〜人形美術協会
高木充子たかぎみつこ日本革工芸美術会
高越陽子たかこしようこ現代手工芸作家協会
高権成たかごんせい昭和10年〜日本工芸会・陶芸
高島聡枝たかしまとしえ昭和37年〜現代工芸家・各種工芸作家
高杉惠子たかすぎけいこ昭和28年〜現代工芸家・各種工芸作家
高田湖山たかたこざん大正12年〜伝統工芸・異色作家
高田直子たかたなおこ日展第四科工芸美術五科書
高田さとこたかださとこ昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
高津明美たかつあけみ昭和22年〜現代工芸家・染織・図案作家
高取鎮代たかとり昭和8年〜人形美術協会
鷹取利昭たかとり現代手工芸作家協会
高取八山たかとりはちざん昭和4年〜伝統工芸・異色作家
高名光夫たかなみつお昭和31年〜現代工芸家・漆芸作家
高野澄子たかのすみこ昭和4年〜現代工芸家・各種工芸作家
高野誠たかのまこと昭和18年〜日本工芸会・人形・其の他
高野ミヤ子たかのみやこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
高野ミヤ子たかのみやこ昭和30年〜現代工芸家・各種工芸作家
高橋孝恵たかはし大正14年〜人形美術協会
高橋一海たかはしかずみ昭和19年〜現代工芸家・染織・図案作家
高橋幸治たかはしこうじ昭和37年〜現代工芸家・陶芸作家
高橋貞夫たかはしさだお昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
高橋茂晴たかはししげはる昭和27年〜現代工芸家・陶芸作家
高橋淳子たかはしじゅんこ日展第四科工芸美術五科書
高橋貴紀たかはしたかき昭和26年〜現代工芸家・陶芸作家
高橋孝之たかはしたかゆき一般社団法人日本染織作家協会
高橋輝男たかはしてるお大正15年〜現代工芸家・金工作家
高橋肇たかはしはじめ昭和43年〜現代工芸家・染織・図案作家
高橋宏子たかはしひろこ昭和24年〜現代工芸家・染織・図案作家
高橋宏たかはしひろし現代手工芸作家協会
高橋本榮たかはしほね昭和28年〜現代工芸家・各種工芸作家
高橋政男たかはしまさお昭和15年〜現代工芸家・陶芸作家
高橋斗雄たかはしますお昭和28年〜現代工芸家・漆芸作家
高橋美恵子たかはしみえこ昭和21年〜人形美術協会
高橋道夫たかはしみちお西日本創作粘土協会
高橋裕子たかはしゆうこ伝統手工芸 功技ソサエティー
高橋弓子たかはしゆみこ現代手工芸作家協会
高橋礼子たかはしれいこ昭和21年〜人形美術協会
高羽八重子たかはねやえこ昭和14年〜人形美術協会
高間眞たかましん昭和10年〜現代工芸家・陶芸作家
高水勝良たかみずかつよし一般社団法人日本染織作家協会
高水勝良たかみずかつよし昭和6年〜現代工芸家・染織・図案作家
田頭久子たがしらひさこ昭和2年〜人形美術協会
田上雅春たがみまさはる昭和31年〜人形美術協会
滝岡清子たきおかきよこ日展第四科工芸美術五科書
滝口廣子たきぐちひろこ日本革工芸美術会
瀧田項一たきたこういち昭和2年〜現代工芸家・陶芸作家
滝野美千代たきのみちよ日展第四科工芸美術五科書
田口壽恒たぐちとしちか昭和15年〜日本工芸会・金工
田口佳子たぐちよしこ昭和28年〜現代工芸家・陶芸作家
武内良文たけうちよしふみ昭和26年〜現代工芸家・漆芸作家
武腰一憲たけこしかずのり九谷焼 作家
武腰潤たけこしじゅん九谷焼 作家
武腰敏昭たけこしとしあき1940年〜九谷焼 作家
武腰一憲たけごしかずのり昭和31年〜現代工芸家・陶芸作家
武澤信雄たけざわのぶお昭和19年〜日本工芸会・陶芸
竹重秀治たけしげひでなお日展第四科工芸美術五科書
武田彰子たけだ日展第四科工芸美術五科書
竹田公代たけだきみよ伝統手工芸 功技ソサエティー
竹田清春たけだせいじ昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
武田武弘たけだたけひろ昭和10年〜現代工芸家・漆芸作家
武田直之たけだなおゆき昭和54年〜現代工芸家・陶芸作家
竹中浩たけなかこう昭和16年〜日本工芸会・陶芸
竹村清子たけむらきよこ現代手工芸作家協会
武本源七たけもとげんしち昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
田代亮秀たしろりょうしゅう昭和9年〜日本工芸会・陶芸
田島さとみたじまさとみ現代手工芸作家協会
多田たちただたち昭和12年〜人形美術協会
多田多美子ただたみこ昭和3年〜人形美術協会
橘フサ代たちばなふさよ昭和23年〜人形美術協会
館靖子たちやすこ大正14年〜人形美術協会
田中眞紀子たなか昭和20年〜人形美術協会
田中青穂たなか日展第四科工芸美術五科書
田中愛子たなかあいこ昭和22年〜人形美術協会
田中一生たなかいっしょう日展第四科工芸美術五科書
田中好香たなかこうか西日本創作粘土協会
田中講平たなかこうへい昭和27年〜日本工芸会・陶芸
田中佐次郎たなかさじろう昭和12年〜伝統工芸・異色作家
田中荘弐たなかそうじ昭和26年〜日本工芸会・陶芸
田中利広たなかとしひろ昭和7年〜日本工芸会・金工
田中智勝たなかともかつ昭和13年〜現代工芸家・漆芸作家
田中直美たなかなおみ日展第四科工芸美術五科書
田中紀子たなかのりこ昭和20年〜現代工芸家・染織・図案作家
田中寛たなかひろし日本伝統木芸推進協会
田中ひろやたなかひろや昭和35年〜現代工芸家・陶芸作家
たなかみずえたなかみずえ昭和33年〜現代工芸家・各種工芸作家
田中雪子たなかゆきこ昭和22年〜人形美術協会
田辺恵右たなべけいすけ昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
田邊竹雲齋たなべちくうんさい昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
谷口久美子たにぐちくみこ現代手工芸作家協会
谷口正典たにぐちまさのり昭和29年〜現代工芸家・陶芸作家
谷口康隆たにぐちやすたか昭和22年〜全日本珊瑚美術彫刻協会
谷口良孝たにぐちよしたか昭和54年〜現代工芸家・陶芸作家
谷敏隆たにとしたか昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
谷野吉冬たにのよしとう現代工芸家・染織・図案作家
谷原ふみ子たにはらふみこ昭和15年〜人形美術協会
谷春雪たにはるゆき日展第四科工芸美術五科書
谷保信子たにほのぶこ大正9年〜人形美術協会
田畑梢映たばた日展第四科工芸美術五科書
田畑喜八たばたきはち一般社団法人日本染織作家協会
田畑喜八たばたきはち昭和10年〜現代工芸家・染織・図案作家
田端和樹夫たばたわきお昭和22年〜日本工芸会・陶芸
田渕光子たぶち伝統手工芸 功技ソサエティー
田渕亮たぶちりょう昭和56年〜現代工芸家・染織・図案作家
玉井朝子たまいあさこ日展第四科工芸美術五科書
玉置保夫たまおきやすお昭和16年〜日本工芸会・陶芸
玉川宣夫たまがわのりお昭和17年〜日本工芸会・金工
玉那覇有公たまなわゆうこう日本工芸会・染織
飛田民子たみこ昭和7年〜人形美術協会
田村雲渓たむらうんけい昭和29年〜伝統工芸・異色作家
田村邦子たむらくにこ昭和22年〜人形美術協会
田村敬星たむらけいせい九谷焼 作家
田村美瑳子たむらみさこ現代手工芸作家協会
田村ヤス子たむらやすこ昭和5年〜人形美術協会
田路昭子たろしょうこ西日本創作粘土協会
丹下健三たんげけんぞう昭和7年〜現代工芸家・染織・図案作家
丹野英子たんのえいこ昭和11年〜人形美術協会
近田綾子ちかだあやこ昭和12年〜人形美術協会
竹影堂榮真ちくえいどうえいしん昭和33年〜伝統工芸・異色作家
竹影堂鎚舞ちくえいどうついぶ昭和31年〜現代工芸家・金工作家
内薗ちせ子ちせこ拓殖芸術協会
知花美代子ちばなみよこ昭和16年〜人形美術協会
千葉紘子ちばひろこ現代工芸家・染織・図案作家
塚原彩香つかはらあやこ日展第四科工芸美術五科書
塚本敏子つかもと昭和3年〜人形美術協会
塚本忠つかもと日本伝統木芸推進協会
塚本雅子つかもとまさこ昭和18年〜人形美術協会
塚本満つかもとみつる昭和26年〜日本工芸会・陶芸
塚本良子つかもとりょうこ昭和9年〜人形美術協会
月岡裕二つきおかゆうじ昭和24年〜現代工芸家・各種工芸作家
月形明比古つきがたあけひこ昭和42年〜伝統工芸・異色作家
津下正子つしたまさこ日展第四科工芸美術五科書
辻聡彦つじとしひこ昭和40年〜現代工芸家・陶芸作家
辻野創葩つじのそうは昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
辻常陸つじひたち昭和14年〜伝統工芸・異色作家
津田哲司つだてつじ昭和22年〜現代工芸家・漆芸作家
土橋佳世つちはしかよ伝統手工芸 功技ソサエティー
土橋晋作つちはししんさく昭和11年〜現代工芸家・金工作家
土屋順紀つちやよしのり昭和29年〜日本工芸会・染織
恒岡光興つねおかみつおき昭和14年〜日本工芸会・陶芸
恒川晴美つねかわはれみ拓殖芸術協会
恒枝陶玉つねきとうぎょく昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
角田純一つのだじゅんいち昭和45年〜現代工芸家・漆芸作家
角田弘司つのだひろし昭和7年〜現代工芸家・漆芸作家
壺井義統つぼいよしのり昭和20年〜日本工芸会・陶芸
鶴田信子つるたのぶこ日本革工芸美術会
鶴巻富士つるまき日本革工芸美術会
手島美奈子てじまみなこ昭和23年〜人形美術協会
手塚央てずかひさし昭和9年〜現代工芸家・陶芸作家
寺池静人てらいけしずと昭和8年〜現代工芸家・陶芸作家
寺崎かづみてらさきかづみ昭和14年〜人形美術協会
寺澤森秋てらさわもりあき一般社団法人日本染織作家協会
寺西松太てらにししょうた昭和28年〜日本工芸会・漆芸
寺西節子てらにしせつこ昭和18年〜人形美術協会
寺林由美てらばやしゆみ現代手工芸作家協会
照井一玄てるいいちげん昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
照田祐子てるたゆうこ現代手工芸作家協会
天正晃代てんしょう拓殖芸術協会
天坊昌彦てんぼうまさひこ昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
藤堂洋子とうどうようこ日展第四科工芸美術五科書
富樫千代とがしちよ昭和2年〜人形美術協会
冨樫テツ子とがしてつこ昭和21年〜人形美術協会
富樫文子とがしふみこ昭和23年〜人形美術協会
徳常孝とくつねたかし昭和9年〜現代工芸家・漆芸作家
徳永マチ子とくながまちこ現代手工芸作家協会
徳安陽子とくやすようこ昭和12年〜人形美術協会
戸沢茂とざわしげる伝統手工芸 功技ソサエティー
嬉とし子としこ日本革工芸美術会
都筑聖園とつく日展第四科工芸美術五科書
殿村和司とのむらかずし昭和29年〜現代工芸家・各種工芸作家
飛田白夷とびた日展第四科工芸美術五科書
戸部義盛とべよしもり昭和27年〜現代工芸家・陶芸作家
富岡ネムとみおかねむ昭和19年〜現代工芸家・各種工芸作家
富倉和子とみくらかずこ大正11年〜人形美術協会
富田幸次郎とみたこうじろう昭和7年〜現代工芸家・陶芸作家
富田豊喜とみたとよき昭和3年〜伝統工芸・異色作家
冨田初恵とみたはつえ日展第四科工芸美術五科書
富田光枝とみたみつえ現代手工芸作家協会
富本憲吉とみもとけんきち1886〜1963年現代工芸家・陶芸作家
富盛英子とみもりえいこ昭和22年〜現代工芸家・染織・図案作家
止原伸郎とめはらのぶお昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
豊住和廣とよすみかずひろ昭和22年〜日本工芸会・陶芸
豊田一景とよたいっけい昭和10年〜現代工芸家・陶芸作家
鳥居竹泉とりいちくせん日展第四科工芸美術五科書
鳥田宗吾とりたそうごう昭和15年〜現代工芸家・金工作家

作家名ふりがな時代作品種別
中井貞次なかいていじ昭和7年〜現代工芸家・染織・図案作家
中井福子なかいふくこ日展第四科工芸美術五科書
中尾嘉満なかお日本伝統木芸推進協会
中尾厚子なかおあつこ昭和14年〜現代工芸家・陶芸作家
中尾真樹なかおまき日展第四科工芸美術五科書
中川清司なかがわきよつぐ昭和17年〜日本工芸会・木竹工
中川初美なかがわはつみ昭和16年〜人形美術協会
中川衛なかがわまもる昭和22年〜日本工芸会・金工
中川芳子なかがわよしこ西日本創作粘土協会
中北絹子なかきたきぬこ昭和6年〜人形美術協会
中澤茂子なかさわしげこ昭和4年〜人形美術協会
中里太郎右衛門なかざとたろうえもん昭和32年〜現代工芸家・陶芸作家
中里陽子なかざようこ現代工芸家・染織・図案作家
中澤隆彦なかざわたかひこ昭和22年〜現代工芸家・染織・図案作家
中島一艸なかしまきょうこ日展第四科工芸美術五科書
中島京子なかしまきょうこ日展第四科工芸美術五科書
中島則子なかしまのりこ日展第四科工芸美術五科書
中島宏なかしまひろし昭和16年〜日本工芸会・陶芸
中島敦子なかじまあつこ昭和32年〜現代工芸家・漆芸作家
中島一耀なかじまいちよう昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
中島卓なかじまたくみ昭和20年〜日本工芸会・陶芸
中島則子なかじまのりこ現代工芸家・各種工芸作家
中島保美なかじまやすみ昭和17年〜現代工芸家・金工作家
なかせやよいなかせやよい伝統手工芸 功技ソサエティー
仲田錦玉なかたきんぎょく九谷焼 作家
中田一於なかだかずお1949年〜九谷焼 作家
中永真舟なかなが日展第四科工芸美術五科書
中西宏明なかにしひろあき昭和32年〜現代工芸家・漆芸作家
中野多智子なかの伝統手工芸 功技ソサエティー
中野孝一なかのこういち昭和22年〜日本工芸会・漆芸
中野静枝なかのしずえ昭和18年〜人形美術協会
中野拓なかのたく昭和42年〜現代工芸家・陶芸作家
中原巧江なかはら日本革工芸美術会
中宗根久子なかむね昭和11年〜人形美術協会
中村佳泉なかむら日展第四科工芸美術五科書
中村千寿子なかむら西日本創作粘土協会
中村黄鶴なかむら日展第四科工芸美術五科書
中村恵子なかむら現代手工芸作家協会
中村翠雲なかむら日展第四科工芸美術五科書
中村研仁なかむらけんじ昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
中村興市なかむらこういち昭和24年〜日本工芸会・陶芸
中村重人なかむらしげと九谷焼 作家
中村信喬なかむらしんきょう昭和32年〜日本工芸会・人形・其の他
中村純子なかむらじゅんこ日展第四科工芸美術五科書
中村文子なかむらふみこ昭和22年〜現代工芸家・各種工芸作家
中村美佐子なかむらみさこ昭和19年〜人形美術協会
中村みずほなかむらみずほ昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
中山重子なかやましげこ昭和5年〜人形美術協会
長井久容ながい現代手工芸作家協会
永井鐡太郎ながいてつたろう昭和11年〜現代工芸家・金工作家
長井文子ながいふみこ昭和24年〜人形美術協会
永井幹夫ながいみきお一般社団法人日本画府日府展工芸部
永井克明ながいよしあき昭和27年〜現代工芸家・各種工芸作家
長岡抱琴ながおか日展第四科工芸美術五科書
長崎悦子ながさきえつこ昭和12年〜人形美術協会
永澤永信ながさわえいしん昭和13年〜現代工芸家・陶芸作家
長田千枝子ながたちえこ伝統手工芸 功技ソサエティー
長沼隆代ながぬま現代手工芸作家協会
長野惠之輔ながのけいのすけ昭和7年〜日本工芸会・陶芸
永野智彦ながのともひこ昭和11年〜現代工芸家・金工作家
長原洋子ながはらようこ昭和18年〜現代工芸家・漆芸作家
永原陽宝ながはらようほう昭和9年〜伝統工芸・異色作家
南雲龍なぐもりゅう昭和6年〜現代工芸家・陶芸作家
名倉鳳山なぐらほうざん昭和28年〜日本工芸会・人形・其の他
七浦貞子ななうらさだこ現代工芸家・陶芸作家
川合七江ななえ昭和12年〜人形美術協会
七岡宏樹ななおかひろき日展第四科工芸美術五科書
七尾佳洋ななおよしひろ昭和42年〜現代工芸家・陶芸作家
那波鳳翔なばほうしょう昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
並木恒延なみきつねのぶ昭和24年〜現代工芸家・漆芸作家
滑川由美なめかわゆみ昭和29年〜現代工芸家・染織・図案作家
奈良由紀子ならゆきこ現代手工芸作家協会
成田淑子なりたしゅくこ西日本創作粘土協会
成田そめ子なりたそめこ現代手工芸作家協会
新倉綾子にいくらあやこ昭和16年〜人形美術協会
新美秋鳳にいみ日展第四科工芸美術五科書
新山敏彦にいやまとしひこ昭和41年〜現代工芸家・陶芸作家
西早苗にし西日本創作粘土協会
西尾クニ子にしおくにこ日展第四科工芸美術五科書
西尾富子にしおとみこ日展第四科工芸美術五科書
西川公子にしかわきみこ西日本創作粘土協会
西川實にしかわみのる昭和4年〜現代工芸家・陶芸作家
西川玲子にしかわれいこ日展第四科工芸美術五科書
西塚須恵子にしずか拓殖芸術協会
西塚龍にしずかりゅう昭和27年〜現代工芸家・漆芸作家
西穀にしたけし昭和15年〜現代工芸家・漆芸作家
西田春水にしだしゅんすい現代工芸家・染織・図案作家
西田博行にしだひろゆき昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
西端正にしはたただし昭和23年〜日本工芸会・陶芸
西浜富子にしはまとみこ昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
西村敏子にしむら人形美術協会
西村算子にしむらさんこ日展第四科工芸美術五科書
西村忠にしむらただし昭和3年〜現代工芸家・金工作家
西村德泉にしむらとくせん昭和12年〜現代工芸家・陶芸作家
西村久子にしむらひさこ西日本創作粘土協会
西本瑛泉にしもとえいせん昭和3年〜現代工芸家・陶芸作家
西森豊恵にしもり拓殖芸術協会
西山邦彦にしやまくにひこ昭和22年〜現代工芸家・金工作家
西山正にしやまただし昭和29年〜日本工芸会・陶芸
西淑江にしよしえ昭和41年〜現代工芸家・染織・図案作家
西脇美子にしわきみこ昭和20年〜人形美術協会
仁多見恵美にたみえみ日本革工芸美術会
二代徳田八十吉にだいとくだやそきち1907〜1997九谷焼 作家
二宮裕子にのみやゆうこ日展第四科工芸美術五科書
丹羽勝海にわかつみ昭和13年〜現代工芸家・漆芸作家
沼本游香ぬまもと日展第四科工芸美術五科書
根岸ゆり子ねぎしゆりこ昭和6年〜現代工芸家・各種工芸作家
根岸ゆり子ねぎしゆりこ現代手工芸作家協会
納冨晋のうとみすすむ昭和26年〜日本工芸会・陶芸
野口郁子のぐちいくこ日展第四科工芸美術五科書
野口一夫のぐちかずお日展第四科工芸美術五科書
野口煌伸のぐちこうしん伝統手工芸 功技ソサエティー
野口純子のぐちじゅんこ日展第四科工芸美術五科書
野坂康起のさかこうき昭和6年〜日本工芸会・陶芸
野沢雅夫のざわまさお昭和26年〜現代工芸家・陶芸作家
野嶋峰男のじまみねお昭和23年〜日本工芸会・木竹工
野尻孝のじりたかし日展第四科工芸美術五科書
野田虹園のだ日展第四科工芸美術五科書
野田翠蘭のだすいらん日展第四科工芸美術五科書
野土谷良二のつち昭和24年〜人形美術協会
野永律子のながりつこ現代手工芸作家協会
野々村仁清ののむらにんせい
野原祥光のはら日展第四科工芸美術五科書
来司信博のぶひろ日展第四科工芸美術五科書
野村克子のむらかつこ昭和8年〜人形美術協会
野村裕晧のむらひろあき昭和15年〜現代工芸家・陶芸作家
野呂薫のろかおる昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家

作家名ふりがな時代作品種別
博多れい子はかたれいこ昭和7年〜人形美術協会
芳賀洋子はがようこ昭和45年〜現代工芸家・染織・図案作家
萩井一司はぎいかずし昭和17年〜日本工芸会・金工
萩野美智恵はぎの西日本創作粘土協会
萩野君子はぎのきみこ西日本創作粘土協会
橋口朱景はしぐち日展第四科工芸美術五科書
橋口垂華はしぐち日展第四科工芸美術五科書
橋詰正英はしずめまさひで昭和34年〜日本工芸会・陶芸
橋爪靖雄はしずめやすお昭和10年〜現代工芸家・漆芸作家
橋村員恵はしもと昭和23年〜人形美術協会
橋本和数はしもと昭和3年〜人形美術協会
橋本修はしもとおさむ昭和25年〜現代工芸家・各種工芸作家
橋本俊子はしもとしゅんこ昭和22年〜人形美術協会
橋本昇三はしもとしょうぞう昭和33年〜現代工芸家・各種工芸作家
橋本松籟はしもとしょうらい昭和27年〜現代工芸家・陶芸作家
橋本浩子はしもとひろこ昭和16年〜人形美術協会
橋本ふじ子はしもとふじこ昭和18年〜人形美術協会
橋本正一はしもとまさかず昭和22年〜伝統工芸・異色作家
橋本六臂はしもとろっぴ昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
長谷川繁はせがわしげる昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
長谷川繁はせがわしげる一般社団法人日本画府日府展工芸部
長谷川康正はせがわやすまさ昭和22年〜伝統工芸・異色作家
長谷部次郎はせべじろう昭和12年〜日本工芸会・人形・其の他
秦蔵六はたぞうろく昭和27年〜伝統工芸・異色作家
畑本智江はたもとともえ日展第四科工芸美術五科書
服部栄美子はっとりえみこ一般社団法人日本染織作家協会
服部峻昇はっとりしゅんしょう昭和18年〜現代工芸家・漆芸作家
羽鳥誠はとりまこと昭和22年〜伝統工芸・異色作家
花篭和夫はなかごかずお昭和4年〜現代工芸家・金工作家
花澤米子はなざわまいこ昭和12年〜人形美術協会
花手模利江はなて昭和10年〜人形美術協会
羽二生壽子はね昭和5年〜人形美術協会
羽原眞之はばらまさゆき昭和21年〜現代工芸家・金工作家
浜崎栄子はまさきえいこ昭和5年〜人形美術協会
浜田節はまだせつ昭和14年〜人形美術協会
早川明美はやかわあけみ西日本創作粘土協会
早坂博子はやさかひろこ現代工芸家・染織・図案作家
早崎桃春はやさきももはる日展第四科工芸美術五科書
林喜美子はやしきみこ現代工芸家・染織・図案作家
林恭助はやしきょうすけ昭和37年〜日本工芸会・陶芸
林慶六はやしけいろく昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
林駒夫はやしこまお昭和11年〜日本工芸会・人形・其の他
林正太郎はやししょうたろう昭和22年〜日本工芸会・陶芸
林田茂久はやしだしげひさ昭和28年〜現代工芸家・染織・図案作家
原多津恵はら日展第四科工芸美術五科書
原清はらきよし昭和11年〜日本工芸会・陶芸
原口卓士はらぐちたくし昭和22年〜日本工芸会・陶芸
原田桑峰はらだ日展第四科工芸美術五科書
原田捨六はらだしゅうろく昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
原田隆子はらだたかこ昭和15年〜現代工芸家・陶芸作家
原恒夫はらつねお昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
原典生はらのりお昭和14年〜現代工芸家・金工作家
原益夫はらますお昭和9年〜現代工芸家・金工作家
はりのけいこはりのけいこ現代手工芸作家協会
春山美秀はるやまびしょう昭和26年〜現代工芸家・金工作家
春山文典はるやまふみのり昭和20年〜現代工芸家・金工作家
半田志津代はんだしずよ日本革工芸美術会
般若勘渓はんにゃかんけい昭和8年〜日本工芸会・金工
東岡惠子ひがしおかけいこ昭和23年〜人形美術協会
東田茂正ひがしだしげまさ昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
東野定治ひがしのさだはる昭和22年〜現代工芸家・漆芸作家
東山興市ひがしやまこういち日本伝統木芸推進協会
樋口大桂ひぐちたいけい昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
彦坂禮三ひこさか現代手工芸作家協会
久富浪子ひさとみ大正9年〜人形美術協会
菱田萬峰ひしだ日展第四科工芸美術五科書
日高和之ひだかかずゆき昭和16年〜伝統工芸・異色作家
日向大八大ひなたはちだい昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
日幡寿ひばたひさし昭和27年〜現代工芸家・陶芸作家
百塚正也ひゃくずかしょうや大正14年〜現代工芸家・漆芸作家
百貫俊夫ひゃっかんとしお昭和19年〜現代工芸家・染織・図案作家
瓢野賀津子ひょうのかずこ昭和16年〜現代工芸家・染織・図案作家
平石春水ひらいし日展第四科工芸美術五科書
平井寿栄ひらいひさえ昭和21年〜現代工芸家・各種工芸作家
平井美智子ひらいみちこ昭和19年〜現代工芸家・各種工芸作家
平岡貴子ひらおかたかこ日展第四科工芸美術五科書
平尾芳子ひらおよしこ日本革工芸美術会
平田恵子ひらた現代手工芸作家協会
平田幸子ひらたさちこ昭和10年〜人形美術協会
平野喜代子ひらの西日本創作粘土協会
平野恵美子ひらのえみこ昭和20年〜現代工芸家・各種工芸作家
平山道子ひらやまみちこ昭和24年〜人形美術協会
平山康子ひらやまやすこ昭和16年〜人形美術協会
比留間美知子ひるまみちこ現代手工芸作家協会
廣岡栄子ひろおかえいこ現代手工芸作家協会
廣川貴子ひろかわたかこ伝統手工芸 功技ソサエティー
廣田香優ひろた日展第四科工芸美術五科書
廣田実雪ひろたさねゆき昭和22年〜伝統工芸・異色作家
広田千生ひろたちせい昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
廣安瑞枝ひろやすみずえ昭和35年〜現代工芸家・各種工芸作家
深田素桂ふかだ日展第四科工芸美術五科書
深田恒弘ふかだつねひろ昭和12年〜日本工芸会・陶芸
福井恵優ふくいけいゆう昭和26年〜伝統手工芸 功技ソサエティー
福島久子ふくしまひさこ昭和9年〜現代工芸家・陶芸作家
福島武山ふくしまぶざん九谷焼 作家
福田喜重ふくだきじゅう昭和7年〜日本工芸会・染織
福田紗季ふくださき日展第四科工芸美術五科書
福田陶華ふくだとうか昭和26年〜現代工芸家・陶芸作家
福田典子ふくだのりこ現代工芸家・各種工芸作家
福田浩ふくだひろし昭和36年〜現代工芸家・陶芸作家
福永麗子ふくながれいこ昭和13年〜人形美術協会
福原紅月ふくはら日展第四科工芸美術五科書
福間基ふくまはじめ昭和10年〜現代工芸家・陶芸作家
福山節ふくやませつ昭和8年〜人形美術協会
藤井世樹ふじい日展第四科工芸美術五科書
藤井江理子ふじいえりこ拓殖芸術協会
藤井喜左衛門ふじいきざえもん昭和15年〜伝統工芸・異色作家
藤井清茂ふじいきよしげ昭和24年〜現代工芸家・金工作家
藤井錦彩ふじいきんさい昭和51年〜現代工芸家・陶芸作家
藤井敏男ふじいとしお昭和24年〜日本工芸会・木竹工
藤岡浄月ふじおか日展第四科工芸美術五科書
藤岡弘ふじおかひろし昭和32年〜現代工芸家・各種工芸作家
藤城時子ふじしろときこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
藤城泰代ふじしろやすよ日展第四科工芸美術五科書
藤田貴世美ふじた現代手工芸作家協会
藤田啓子ふじたけいこ現代手工芸作家協会
藤田さち子ふじたさちこ昭和9年〜人形美術協会
藤田潤ふじたじゅん昭和26年〜現代工芸家・各種工芸作家
藤田仁ふじたひとし昭和22年〜現代工芸家・金工作家
藤田正堂ふじたまさどう昭和33年〜日本工芸会・漆芸
藤波泰浩ふじなみやすひろ昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
藤沼昇ふじぬまのぼる昭和20年〜日本工芸会・木竹工
藤野孝一郎ふじのこういちろう昭和35年〜現代工芸家・漆芸作家
藤野在崇ふじのひろたか昭和16年〜現代工芸家・各種工芸作家
藤野在宣ふじのひろのぶ伝統工芸・異色作家
藤林知花ふじばやしちか昭和33年〜伝統工芸・異色作家
藤本明成ふじもとあきなり昭和17年〜日本工芸会・陶芸
藤本恵美子ふじもとえみこ西日本創作粘土協会
藤本光希ふじもとこうき伝統手工芸 功技ソサエティー
藤原敬介ふじわらきょうすけ昭和14年〜日本工芸会・陶芸
藤原咲子ふじわらさきこ日展第四科工芸美術五科書
藤原楽山ふじわららくざん昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
二塚長生ふたつかおさお昭和21年〜日本工芸会・染織
舟橋友恵ふなはしともえ拓殖芸術協会
舩木惠子ふねきけいこ昭和16年〜人形美術協会
フランソワ至純ふらんそわしじゅん日展第四科工芸美術五科書
古市傳右衛門ふるいちでんうえもん昭和11年〜現代工芸家・漆芸作家
古川友江ふるかわともえ昭和43年〜現代工芸家・各種工芸作家
古野恵涼ふるのけいりょう昭和25年〜伝統手工芸 功技ソサエティー
古野勢兒ふるのせいじ昭和44年〜日本工芸会・陶芸
古野幸治ふるのゆきはる昭和18年〜日本工芸会・陶芸
古橋弘子ふるはしひろこ昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
古見準士ふるみじゅんじ昭和25年〜現代工芸家・金工作家
古家喜義ふるやきよし昭和16年〜日本工芸会・木竹工
船生宗暘ふんゆうそうよう昭和13年〜伝統工芸・異色作家
辺見喜久雄へんみきくお現代手工芸作家協会
伯耆庄山ほうきしょうざん昭和8年〜現代工芸家・陶芸作家
芳里七朗ほうりしちろう昭和12年〜現代工芸家・陶芸作家
星野榮一ほしのえいち昭和23年〜日本工芸会・陶芸
星野八千代ほしのやちよ昭和18年〜現代工芸家・染織・図案作家
星雅信ほしまさのぶ日展第四科工芸美術五科書
細井陶游ほそいとうゆう昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
細川毅ほそかわたけし昭和16年〜日本工芸会・木竹工
穂高麗翠ほたか日展第四科工芸美術五科書
堀内鐘圓ほりうち日展第四科工芸美術五科書
堀内美恵子ほりうちえみこ昭和10年〜人形美術協会
堀内めぐむほりうちめぐむ昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
堀木房子ほりきふさこ昭和2年〜人形美術協会
堀田末秋ほりた日展第四科工芸美術五科書
堀埜壽美子ほりのすみこ昭和7年〜現代工芸家・各種工芸作家
堀部満久ほりべみつひさ一般社団法人日本染織作家協会
堀部保子ほりべやすこ日展第四科工芸美術五科書
堀美幸ほりみゆき西日本創作粘土協会
本庄健二ほんじょうけんじ昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
本多哲峰ほんだてつほう昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
本間一秋ほんまかずあき昭和5年〜現代工芸家・各種工芸作家
本間知幸ほんまともゆき昭和50年〜現代工芸家・陶芸作家

作家名ふりがな時代作品種別
毎日健治まいだけんじ昭和15年〜日本工芸会・染織
前川泰山まえかわたいざん昭和12年〜現代工芸家・各種工芸作家
前川正治まえかわまさじ昭和21年〜現代工芸家・各種工芸作家
前澤博子まえさわひろこ昭和28年〜現代工芸家・染織・図案作家
前島秀章まえじまひであき昭和14年〜伝統工芸・異色作家
前田昭博まえたあきひろ昭和29年〜日本工芸会・陶芸
前田喜代範まえだきよのり昭和32年〜現代工芸家・陶芸作家
前田金彌まえだきんや昭和4年〜日本工芸会・人形・其の他
前田泰昭まえだたいしょう昭和12年〜現代工芸家・陶芸作家
前田安孝まえだやすたか昭和33年〜現代工芸家・漆芸作家
前仲邦哉まえなかくにや昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
前史雄まえふみお昭和15年〜日本工芸会・漆芸
馬上知加子まがみちかこ現代工芸家・各種工芸作家
ト部牧子まきこ昭和24年〜人形美術協会
槙野桜斉まきのおうさい昭和8年〜現代工芸家・各種工芸作家
牧秀次朗まきひでしろう大正15年〜現代工芸家・金工作家
正木喜美子まさききみこ伝統手工芸 功技ソサエティー
正木光利まさきこうりん伝統手工芸 功技ソサエティー
谷敷正人まさと九谷焼 作家
間下加代子ましたかよこ西日本創作粘土協会
増井悦子ますいえつこ西日本創作粘土協会
増子一秀ますこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
益子智伃ますこちよ現代工芸家・各種工芸作家
増沢道夫ますざわみちお一般社団法人日本画府日府展工芸部
増田昌弘ますだまさひろ昭和15年〜日本工芸会・漆芸
増成登志子ますなり現代手工芸作家協会
増渕耕子ますぶち日展第四科工芸美術五科書
増丸義和ますまるよしかず昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
増村紀一郎ますむらきいちろう昭和16年〜日本工芸会・漆芸
増山聖仙ますやま日展第四科工芸美術五科書
増山誠一ますやませいいち昭和30年〜日本工芸会・金工
俣野菅子またの昭和18年〜人形美術協会
町田英子まちだえいこ現代手工芸作家協会
松井寛まついかん昭和23年〜日本工芸会・陶芸
松井けさ枝まついけさえ昭和7年〜人形美術協会
松井康陽まついこうよう昭和37年〜日本工芸会・陶芸
松井與之まついともゆき昭和6年〜日本工芸会・陶芸
松内倫子まつうちみちこ昭和22年〜現代工芸家・陶芸作家
松浦美登里まつうら昭和23年〜人形美術協会
松浦無元まつうらむげん昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
松尾雅子まつおまさこ日本革工芸美術会
松崎健まつざきけん昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
松嶋弘まつしまひろし昭和35年〜日本工芸会・陶芸
松田沙羅まつださら昭和30年〜人形美術協会
松田光広まつだみつひろ昭和37年〜現代工芸家・陶芸作家
松永京子まつながきょうこ昭和27年〜現代工芸家・染織・図案作家
松永好昭まつながこうしょう日展第四科工芸美術五科書
松永雅子まつながまさこ西日本創作粘土協会
松永龍山まつながりゅうざん昭和18年〜現代工芸家・漆芸作家
松野貞子まつのさだこ現代手工芸作家協会
松林豊斎まつばやしほうさい昭和25年〜伝統工芸・異色作家
松原香雪まつばらこうせつ日展第四科工芸美術五科書
松原正典まつばらまさのり一般社団法人日本画府日府展工芸部
松実とし子まつみとしこ昭和25年〜人形美術協会
松本修子まつもと日展第四科工芸美術五科書
松本景芳まつもと日展第四科工芸美術五科書
松本愛子まつもとあいこ現代手工芸作家協会
松本勝哉まつもとかつや昭和17年〜日本工芸会・陶芸
松本佐一まつもとさいち昭和5年〜現代工芸家・陶芸作家
松本正雄まつもとまさお昭和18年〜現代工芸家・各種工芸作家
松本三男まつもとみつお昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
松本和凰まつもとわほう昭和25年〜現代工芸家・各種工芸作家
松山香代子まつやまかよこ現代工芸家・各種工芸作家
松山好成まつやまよしのり昭和21年〜日本工芸会・染織
馬渕弘美まぶちひろみ昭和8年〜日本工芸会・木竹工
馬舩宏明まぶねひろあき昭和18年〜日本工芸会・漆芸
忠隅真理子まりこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
丸尾百合子まるおゆりこ日本革工芸美術会
丸山栄子まるやまえいこ昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
丸山高志まるやまたかし昭和10年〜現代工芸家・漆芸作家
丸山陶李まるやまとうり現代工芸家・陶芸作家
丸山義まるやまよし昭和2年〜現代工芸家・陶芸作家
三浦佶みうらただし昭和8年〜伝統工芸・異色作家
三浦徳峰みうらとくほう昭和11年〜現代工芸家・漆芸作家
贄田美恵子みえこ日展第四科工芸美術五科書
三神慎一郎みかみしんいちろう日展第四科工芸美術五科書
三木光風みきこうふう伝統手工芸 功技ソサエティー
新国兼寿みくにけんじ昭和6年〜伝統工芸・異色作家
水川創壤みずかわそうじょう昭和33年〜現代工芸家・陶芸作家
水口栄子みずぐちえいこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
水野桂世みずのけいせい昭和33年〜現代工芸家・陶芸作家
水野鉐一みずのせきかず昭和11年〜現代工芸家・陶芸作家
水野雅之みずのまさし昭和32年〜現代工芸家・陶芸作家
水早清香みずはや日展第四科工芸美術五科書
三谷吾一みたにごいち大正8年〜現代工芸家・漆芸作家
三田村有純みたむらありすみ昭和24年〜現代工芸家・漆芸作家
三ツ井為吉みついためきち九谷焼 作家
光岡翠伸みつおか日展第四科工芸美術五科書
密岡千代子みつおかちよこ昭和17年〜人形美術協会
伊庭ミツ子みつこ日本革工芸美術会
三辻康雄みつじやすお現代工芸家・漆芸作家
三橋國民みつはしくにたみ大正9年〜現代工芸家・金工作家
三橋弘子みつはしひろこ昭和6年〜人形美術協会
峯岸勢晃みねぎしせいこう昭和27年〜日本工芸会・陶芸
峯村昭子みねむらあきこ現代工芸家・陶芸作家
美濃和江みのうかずえ昭和4年〜人形美術協会
三原彩鈴みはら日展第四科工芸美術五科書
耳野やゑみみのやえ大正15年〜人形美術協会
三村耕司みむらこうじ昭和12年〜現代工芸家・金工作家
宮井喜久子みやいきくこ現代工芸家・染織・図案作家
宮岡勝巳みやおかかつみ昭和18年〜人形美術協会
宮尾文栄みやおふみえ昭和17年〜日本工芸会・染織
宮川香雲みやがわこううん昭和13年〜伝統工芸・異色作家
宮宅淪迸みやけりんぺい昭和22年〜日本工芸会・陶芸
宮坂信江みやさかのぶえ日展第四科工芸美術五科書
宮崎寒雉みやざきかんち昭和15年〜伝統工芸・異色作家
宮下賢次郎みやしたけんじろう昭和18年〜日本工芸会・木竹工
宮島覚みやじまさとる日展第四科工芸美術五科書
宮島紀子みやじまのりこ昭和15年〜人形美術協会
宮島正志みやじままさし昭和28年〜現代工芸家・陶芸作家
宮田佳典みやたよしのり昭和35年〜現代工芸家・陶芸作家
宮田亮平みやたりょうへい昭和20年〜現代工芸家・金工作家
宮地陶博みやちとうはく昭和24年〜日本工芸会・陶芸
宮原康彦みやはらやすひこ日本伝統木芸推進協会
宮本直樹みやもとなおき昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
宮本典子みやもとのりこ拓殖芸術協会
宮本晴美みやもとはるみ昭和41年〜現代工芸家・陶芸作家
三好進みよしすすむ一般社団法人日本画府日府展工芸部
三好澄子みよしすみこ昭和21年〜人形美術協会
三輪休雪みわきゅうせつ昭和15年〜伝統工芸・異色作家
三輪工雲みわこううん昭和4年〜現代工芸家・各種工芸作家
向井富子むかいとみこ昭和8年〜人形美術協会
向山恭子むかいやまきょうこ西日本創作粘土協会
麦倉政子むぎくらまさこ昭和2年〜人形美術協会
向原瑞芳むこうはら日展第四科工芸美術五科書
向山恭子むこうやまやすこ昭和22年〜現代工芸家・各種工芸作家
武藤理子むとうりこ一般社団法人日本画府日府展工芸部
宗像利浩むなかたとしひろ昭和32年〜現代工芸家・陶芸作家
宗像亮一むなかたりょういち昭和8年〜日本工芸会・陶芸
宗林敦子むねばやしあつこ拓殖芸術協会
村井一郎むらいいちろう昭和12年〜現代工芸家・各種工芸作家
村井恵美子むらいえみこ昭和7年〜人形美術協会
村井和子むらいかずこ昭和18年〜人形美術協会
村石みち子むらいしみちこ昭和24年〜人形美術協会
村岡香代子むらおかかよこ昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
村上邦彦むらかみくにひこ昭和35年〜伝統工芸・異色作家
村上俊彦むらかみとしひこ昭和33年〜伝統工芸・異色作家
村上麿瑳子むらかみまさこ大正13年〜人形美術協会
村上光子むらかみみつこ日本革工芸美術会
村上守治むらかみもりじ昭和17年〜現代工芸家・染織・図案作家
村越風月むらこしふうげつ昭和25年〜日本工芸会・陶芸
村澤城山むらさわじょうざん昭和15年〜伝統工芸・異色作家
村瀬治兵衞むらせじへえ昭和32年〜伝統工芸・異色作家
村田珠光むらたじゅこう大正11年〜伝統工芸・異色作家
村田宏むらたひろし昭和11年〜現代工芸家・金工作家
村山明むらやまあきら昭和19年〜日本工芸会・木竹工
村山正夫むらやままさお昭和31年〜日本工芸会・染織
室瀬和美むろせかずみ昭和25年〜日本工芸会・漆芸
目黒順三郎めぐろじゅんさぶろう大正10年〜日本工芸会・漆芸
綿奈部富美子めんなべとみこ大正11年〜人形美術協会
毛須光信もすみつのぶ昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
望月貝子もちずきかいこ昭和21年〜現代工芸家・陶芸作家
望月重延もちずきしげのぶ昭和18年〜現代工芸家・漆芸作家
本永厚子もとながあつこ日本革工芸美術会
本橋政子もとはしまさこ昭和8年〜日本工芸会・金工
桃木美風ももき日展第四科工芸美術五科書
森規子もり拓殖芸術協会
森岡功もりおかいさお一般社団法人日本染織作家協会
森克徳もりかつのり昭和30年〜現代工芸家・陶芸作家
森久保安奈もりくぼ一般社団法人日本染織作家協会
森口邦彦もりぐちくにひこ昭和16年〜日本工芸会・染織
守繁徹もりしげとおる昭和29年〜現代工芸家・陶芸作家
森下恵泉もりしたけいせん昭和9年〜伝統手工芸 功技ソサエティー
盛田美彩もりた日展第四科工芸美術五科書
森田恵都古もりたえつこ昭和2年〜人形美術協会
森田里子もりたさとこ西日本創作粘土協会
森田信治もりたしんじ昭和36年〜現代工芸家・陶芸作家
森田文雄もりたふみお昭和29年〜日本工芸会・陶芸
森田芳伯もりたほうはく昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
森田真由美もりたまゆみ日展第四科工芸美術五科書
森中早苗もりなかはやね拓殖芸術協会
森野香代子もりのかよこ現代手工芸作家協会
森野泰明もりのやすあき昭和9年〜現代工芸家・陶芸作家
森本英助もりもとえいすけ昭和16年〜現代工芸家・陶芸作家
森本沙枝もりもとさえ現代工芸家・各種工芸作家
森本高晴もりもとたかはる昭和48年〜現代工芸家・染織・図案作家
森本禮子もりもとれいこ現代工芸家・各種工芸作家
森本禮子もりもとれいこ拓殖芸術協会
森泰司もりやすし昭和22年〜日本工芸会・陶芸
森山ウメもりやまうめ昭和10年〜人形美術協会
森山澄子もりやますみこ日展第四科工芸美術五科書
守轆炎もりろくえん昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
森脇幸花もりわきさちか日本革工芸美術会
森脇信夫もりわきのぶお大正14年〜日本工芸会・木竹工

作家名ふりがな時代作品種別
八木和子やぎかずこ昭和10年〜人形美術協会
八木洋子やぎようこ日本革工芸美術会
矢口威子やぐち昭和20年〜人形美術協会
矢倉恵美子やぐらえみこ拓殖芸術協会
矢倉久美子やぐらくみこ拓殖芸術協会
八子鳳堂やこほうどう昭和15年〜日本工芸会・木竹工
矢澤金太郎やざわきんたろう昭和21年〜日本工芸会・木竹工
安井亜代子やすいあよこ昭和17年〜現代工芸家・染織・図案作家
安尾陶舟やすおとうしゅう昭和26年〜現代工芸家・陶芸作家
安川明やすかわあきら昭和19年〜現代工芸家・陶芸作家
泰田久史やすだひさし昭和39年〜現代工芸家・陶芸作家
安橋君子やすはしきみこ西日本創作粘土協会
安本幸世やすもとさちよ日展第四科工芸美術五科書
柳川良子やなぎかわりょうこ現代手工芸作家協会
柳澤美由紀やなぎさわみゆき昭和28年〜人形美術協会
柳本光儀やなもとみつよし昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
矢野和也やのかずや日本伝統木芸推進協会
矢野彈やのだん現代手工芸作家協会
屋花太廃やはな日展第四科工芸美術五科書
山内厚可やまうちあつよし昭和20年〜日本工芸会・陶芸
山内一生やまうちいっせい昭和4年〜現代工芸家・各種工芸作家
山内暎子やまうちえいこ西日本創作粘土協会
山内陽子やまうちようこ西日本創作粘土協会
山岡豊やまおかゆたか日本伝統木芸推進協会
山川萩蓮やまかわ日展第四科工芸美術五科書
山川剛志郎やまかわごうしろう一般社団法人日本染織作家協会
山岸大成やまぎしたいせい1956年〜九谷焼 作家
山口玉康やまぐち日展第四科工芸美術五科書
山口秋美やまぐちあきみ日展第四科工芸美術五科書
山口紫泉やまぐちしせん日展第四科工芸美術五科書
山口春右衛門やまぐちしゅんうえもん昭和23年〜日本工芸会・陶芸
山口翠香やまぐちすいこう日展第四科工芸美術五科書
山口松太やまぐちまつた昭和15年〜日本工芸会・漆芸
山口幹彦やまぐちみきひこ昭和28年〜日本工芸会・陶芸
山口義博やまぐちよしひろ昭和26年〜現代工芸家・陶芸作家
山崎龍芳やまさきりゅうほう昭和20年〜現代工芸家・陶芸作家
山崎益江やまざき拓殖芸術協会
山崎輝子やまざきてるこ昭和16年〜現代工芸家・各種工芸作家
山崎光隆やまざきみつたか昭和13年〜日本工芸会・金工
山崎夢舟やまざきむしゅう昭和41年〜伝統工芸・異色作家
山下敬起やました日展第四科工芸美術五科書
山下一恵やましたかずえ現代手工芸作家協会
山下紫節やましたしせつ昭和10年〜現代工芸家・染織・図案作家
山下玉枝やましたたまえ昭和27年〜日本工芸会・人形・其の他
山下晴義やましたはるよし昭和21年〜現代工芸家・金工作家
山下充彦やましたみつひこ昭和31年〜現代工芸家・陶芸作家
山下義人やましたよしと昭和26年〜日本工芸会・漆芸
山城建司やましろたてし昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
山田幾久雄やまだきくお昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
山田進二やまだしんじ昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
山田青風やまだせいふう昭和26年〜現代工芸家・陶芸作家
山田たか子やまだたかこ昭和7年〜人形美術協会
山田浩子やまだひろこ昭和34年〜現代工芸家・各種工芸作家
山地紗陽子やまちさよこ日本革工芸美術会
山地マス子やまちますこ大正5年〜人形美術協会
大和順やまとじゅん昭和18年〜現代工芸家・各種工芸作家
大和努やまとつとむ昭和40年〜日本工芸会・陶芸
大和保男やまとやすお昭和8年〜日本工芸会・陶芸
山中浩二やまなか日本伝統木芸推進協会
山中明子やまなかあきこ昭和6年〜人形美術協会
山仲久美子やまなかくみこ昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
山中聡子やまなかさとこ西日本創作粘土協会
山中直子やまなかなおこ現代手工芸作家協会
山中一二三やまなかひふみ日本革工芸美術会
山中博子やまなかひろこ一般社団法人日本染織作家協会
山中文子やまなかふみこ昭和10年〜人形美術協会
山中美和子やまなかみわこ西日本創作粘土協会
山根満江やまねみつえ日本革工芸美術会
山村道生やまむらみちお昭和18年〜現代工芸家・各種工芸作家
山本晃やまもとあきら昭和19年〜日本工芸会・金工
山本出やまもといずる昭和19年〜日本工芸会・陶芸
山本一洋やまもといちよう昭和19年〜伝統工芸・異色作家
山本華与子やまもとかよこ昭和6年〜人形美術協会
山本喜美枝やまもときみえ昭和5年〜人形美術協会
山本喜容子やまもときよこ昭和23年〜現代工芸家・陶芸作家
山元健司やまもとけんじ昭和39年〜現代工芸家・漆芸作家
山本佐知子やまもとさちこ拓殖芸術協会
山本敏やまもとさとし昭和17年〜現代工芸家・金工作家
山本唯与志やまもとただよし昭和12年〜現代工芸家・染織・図案作家
山本千里やまもとちさと大正14年〜人形美術協会
山本長左やまもとちょうざ九谷焼 作家
山本木平やまもともくへい昭和7年〜現代工芸家・漆芸作家
山本由紀子やまもとゆきこ昭和24年〜現代工芸家・陶芸作家
山本陽子やまもとようこ拓殖芸術協会
和茂吾やわらもご昭和25年〜現代工芸家・陶芸作家
結城正憲ゆうきまさのり日展第四科工芸美術五科書
鯨井由貴子ゆきこ伝統手工芸 功技ソサエティー
湯箋光峰ゆせん日展第四科工芸美術五科書
陽田千恵子ようだちえこ日本革工芸美術会
四方公子よかたきみこ拓殖芸術協会
横尾秀德よこおひでのり昭和35年〜現代工芸家・染織・図案作家
横山喜八郎よこやまきはちろう昭和18年〜現代工芸家・染織・図案作家
横山清よこやまきよし昭和25年〜現代工芸家・漆芸作家
横山善一よこやまぜんいち昭和15年〜現代工芸家・各種工芸作家
横山芳苑よこやまほうえん大正13年〜現代工芸家・各種工芸作家
横山幹よこやまみき昭和20年〜現代工芸家・各種工芸作家
吉岡紅鸞よしおか日展第四科工芸美術五科書
吉岡節子よしおかせつこ昭和17年〜現代工芸家・陶芸作家
吉賀將夫よしかはたお昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
吉川久子よしかわひさこ昭和13年〜人形美術協会
吉田美統よしたみのり1932〜九谷焼 作家
吉田聖峰よしだ日展第四科工芸美術五科書
吉田美智江よしだ昭和3年〜人形美術協会
吉田由江よしだ昭和6年〜人形美術協会
吉田きみ子よしだきみこ昭和13年〜現代工芸家・金工作家
吉田キミヨよしだきみよ昭和2年〜人形美術協会
吉田光乃輝よしだこうのき伝統手工芸 功技ソサエティー
吉田五郎よしだごろう大正12年〜現代工芸家・漆芸作家
吉田末治よしだすえじ昭和16年〜現代工芸家・染織・図案作家
吉田大造よしだたいぞう伝統手工芸 功技ソサエティー
吉田輝子よしだてるこ現代手工芸作家協会
吉田洋子よしだひろこ昭和30年〜日本工芸会・陶芸
吉田博よしだひろし昭和14年〜伝統工芸・異色作家
吉田美津子よしだみつこ昭和18年〜現代工芸家・各種工芸作家
吉田里香よしだりか昭和41年〜現代工芸家・陶芸作家
吉富文代よしとみふみよ昭和27年〜現代工芸家・陶芸作家
吉仲翠雅よしなかすいが昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
吉水麗月よしなが日展第四科工芸美術五科書
吉永美土里よしなが日本革工芸美術会
吉羽與兵衞よしはよへえ昭和43年〜伝統工芸・異色作家
吉原清翠よしはら日展第四科工芸美術五科書
吉見廣子よしみひろこ西日本創作粘土協会
芳村佐依子よしむらさいこ昭和8年〜人形美術協会
吉村福子よしむらふくこ昭和24年〜人形美術協会
吉村美峯よしむらみほ昭和18年〜現代工芸家・陶芸作家
吉本祥華よしもとしょうか日展第四科工芸美術五科書
吉本チネよしもとちね昭和28年〜人形美術協会
余田邦子よだくにこ西日本創作粘土協会
余田しづ子よだしづこ西日本創作粘土協会
米田幸子よねださちこ昭和8年〜人形美術協会
四代徳田八十吉よんだいとくだやそきち1961年〜九谷焼 作家

作家名ふりがな時代作品種別
樂吉左衛門らくきちざえもん昭和24年〜伝統工芸・異色作家
久禮良栄りょうえい拓殖芸術協会

店舗案内

新原美術 しんはらびじゅつ

OPEN/CLOSE 9:00~18:00(年中無休)
TEL 0766-22-7303 / FAX 0766-30-8048
〒933-0932 富山県高岡市鴨島町40番地1
富山県公安委員会 501230008404号

──

──

富山・石川・福井全域で無料鑑定を承ります。

画像による簡易鑑定で、

すぐにおおよその額を知っていただくことも可能です。

出張鑑定、持ち込み鑑定、宅配鑑定をご利用の際は、

事前にお問い合わせフォームまたは、お電話より

鑑定予約のお申し込みを行って下さい。